桜新町なのに、桜は未だ咲いてない…!?
2010年 3月28日
午後12時過ぎ
東京都世田谷区
東急新玉川線 桜新町駅
昨晩からatsu姫御殿にお泊まりし、主はPS3でチャット三昧。ゆっくりゆっくり睡魔が襲い、いつの間にか寝てしまい、気が付けば午前9時半……!?
しまった!!
プリキュア題名のない音楽会見損なった!!
毎朝9時には欠かさず観ている音楽会を観るつもりではありましたが、残念。ゆっくりと朝食を摂って、ゆっくり御殿を後にしてゆっくり歩いて、ゆっくり地下鉄を乗り継ぐと、今回のメインイベント会場である桜新町。
次の用賀には、就活の際に一度訪れたことがありますが、それっきり。当時まさかそんな近くに桜の名所があるなんて、そしてあの家があるなんて知る由もなく。
桜新町はともかく、駒沢と言えば、わたくしはすぐにオリンピック会場と言ってしまう…のは、ダメなんでしょうねぇ。
駅に出てみると(それ以前に御殿を出て外を歩いている時点で)、えらく寒い!!
あと指折りで4月だというのに、雪が降るんじゃないか?と言わんばかりの寒さに、思わず着替えをしてしまうほどでした。
桜新町駅で昨晩ご一緒した水尾。さんと合流。お蕎麦とバイキングの店が駅近くにあるとのことで、ここで腹ごしらえをすることに。
お蕎麦がメインなのに、カレーが美味しかったり。そのお蕎麦も、トッピング色々入れたら、見た目何だかお茶漬けになっちゃって(笑)。
腹ごしらえをした後、今度は同じ日ス輪のカミュさんと合流。
もうお一方は途中合流とのことで、一路呑川へ向かうことに。
只今桜新町。サザエさん通りを仲良く歩いてます。しかし、寒いッ!
1:54 PM Mar 28th movatwitterから
桜新町は「サザエさん通り」で有名。電線も地中に埋められており、空と街が遠望できます。
商店街などには、あちらこちらにサザエさんキャラが出没。
奧にはちゃんとサザエさんの美術館もあります。
さらに、桜新町というだけあって、駐車場も
真ピンク!!
いやぁ、鮮やか(笑)
少し渋谷寄りに歩くと、小さい川に出くわします。
この川が呑川と言って、今回の桜並木のメインとなります。
しばらく眺めていると、atsuさんや水尾。さんが空き地を指さして何やら盛り上がっているご様子。
何をそんなに盛り上がってるんですかぁって尋ねると、この空き地がどうやら、
オザワの陸山会名義で買った、あの現場の土地だそうで…
奧っちょに、少し色褪せた本人のポスターが印象的v
で、この土地どうするんだろ?
都内で桜の絶好地だけに、良い値張るんでしょうねぇ〜。
あーたそんなもんに記録数減らすんじゃないよ!!
桜を見に来たんでしょぉ〜っ!?
ささぁ、行こう行こう!!
【ここから先、呑川の桜並木デス】
posted by T.Kiyomizu at 10:00
| 滋賀 ☁
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
金曜どないやねん
最後までお読み頂きありがとうございます。

←この記事がよろしければ、こちらのボタンをお押し下さい。
|

|