2009年11月30日

勝手にスイッチでどうでしょう【62】

yuran_14_ex1.jpg


おばんでございます。
先週末は念願の…
20090411waka22.jpg

高原を堪能して参りました(もうえぇってか?)。
何よりもタオル戦隊企画で参ったわけですが、温泉も大変よろしく、後で確認したら昨年西のキングオブゆらん(全体で第3位)だったそうで、激しく納得です。
ススキはタダのススキでは無いことを初めて実感しました。さすがにあれだけススキだらけで囲まれちゃったら、もう何も言えませんよぉ。
詳しくはこちらをご覧下されば幸いです

温泉企画もようやく1/10に近づくに至りました。
ふと考えたのですが、折角ゆらんコミッショナーが東西に分けて下さったのに、東西共に突き進もうなんて考えが浅はかというか、おこがましいというかだったのかも知れません。
ここいらで華麗なる金どな一族を交えてひと企画をも盛って大量ゲットと行きたいところですが…湯あたりしちゃあ元も子もないって。
金どな用のゆらんシールも完成したので、これからバンバン貼っていきますよぉ〜!!
No.005〜13が抜けてしまっておりますが、暇を見つけて地道にエントリーしていきますので、是非ご参考までにどうぞ。


さて、atsu姫同様、わたくしも12月から本業に勤しむことになるために、これから1月中旬に掛けてエントリーが難しくなります。さらに年末年始は死の不休恒例行事があるために、早々に「良いお年を」コールが発せられるかも知れません。何卒ご了承おきを。
このスイッチだけは、遅かれでもエントリーしてやるつもりですので、どうぞお見捨ての無きよう。

というわけでして、先週のお館様o-yakata-sama-sorry.jpg読違え事件でKiyomizuが如何にバカであったかがバレてしまい、もうこのままでは東京の街も歩けないと、密かに「すんません、ホンマすんません」のタスキを掛けて次回の関東オフ会を参加する程の懺悔を覚悟の上、頭がめり込むほどの土下座をしながらの今回のスイッチです。

      m(_K_)m
              すんません、ホンマすんません……




【勝手にスイッチとは】
公式版「日本のスイッチ」は、平成20年9月末をもって終了しました。「勝手にスイッチ」は、『日ス輪』主宰・atsu様が勝手に出題している日本のスイッチ引継ぎ企画です。毎日新聞社とは一切関係ありません。なお、携帯電話からの参加もできませんのでご了承下さい。
日ス輪(=「日本のスイッチ」で仲良くなったブロガーたちの輪)については、「atsuのB級ニュース批評」をご覧下さい。会員メンバーは当ブログ左サイドにも掲載しております。その他、会員規約等についてはこちらをご確認下さい。




【 今週の「勝手にスイッチ」 Vol.62 】


■問1.嵐が、これまで紅白に出たことがなかったことを

 【回答】
  ×知ってた
  晴れ知らなかった

今年は昨年に引き続き紅白とは無縁っぽいです。途中まで年忘れにっぽんの歌(テレ東)+ガキ使の笑ってはいけないスペシャル(日テレ)を観てしまうことでしょうなぁ…。まず司会者が昨年と変わらずってところで「ハイ落ちたぁ!」でしたね。

■問2.企業年金の削減に文句を言う日航OBがいますが

 【回答】
  ×文句を言って当然
  晴れ見苦しい

何ならわたくしの望みである「JAL破綻への道」を発動してもよござんすよ?そこまでして頑なに拒否るんでしたら、是非とも誰もが納得合点いく改善案が聞きたいですな。

■問3.TV局にも残ってない貴重な番組の録画テープが家にあったら

 【回答】
  ×局に寄贈する
  晴れ局に寄贈しない

 atsuさんの記事で知りましたが、あのNHKでさえ保存できていないドラマ等があるんですね。最初記事を見た時「なんじゃそりゃ?」って思ったと同時に、次の設問(問5)と何だか矛盾しているようなきがしてなりませんよね?鑑定団に出して、値の程を聞けば良かったのに…(ダメかそりゃ)


■問4.松方弘樹は、もはやプロのマグロ漁師としても

 【回答】
  晴れ通用するだろう
  ×通用しないだろう

二回目ですからね。そりゃあもうプロの領域でしょう。

■問5.ダビング10を解除してでも保存したいような番組が

 【回答】
  ×あります
  晴れないです

片一方では著作権を強調し、もう片一方では画像提供を呼びかける…何か変ですねぇ。
そもそもこのダビング10ってのは北京五輪にあわせてセッティングした仕組みでしょ?何で今も必要って思うのかが分かりませんねぇ。それに、デジタルで10回くらいダビングしようと思うほどの番組なんて全くと言っていいほど存在しませんし(それするくらいならDVD買いますよ)。
ちなみに、前々にも述べたと思いますが、どうでしょうさんに関しては未だにアナログで撮ってます。ダビング制限が無いというのも一理ありますが、そういうのではなく、アナログで観るのに味があるっていう番組もあるんです。今年再放送していた西部警察や探偵物語などもアナログで撮ってました。

■問6.私にとっては、現実の流行語よりネット流行語の方が

 【回答】
  ×馴染みがある
  晴れ馴染みがない

どちらかと言えば未だに現実の流行語を参考にしています。ネット語は少し抵抗あるなぁ(とは言え少々嗜んではおりますが)。

■問7.党名を変更すれば、自民への拒否反応は薄まると

 【回答】
  ×思う
  晴れ思わない

いやもう逃げとしか思えて情けないやらおバカと言うか…

■問8.私はクリームシチューを食べるとき

 【回答】
  ×ご飯にかけて食べます
  晴れご飯にはかけずに食べます

子供の頃はよくかけて食べてましたが、大人になってからは分けて食べてます…というか、スープみたいな食べ方してますね最近は。
最悪、今ではカレーもたまにスープみたいな食べ方をしている事もありますが、さすがにカレーはライスと共にが条件です。


さて、師走だ!!頑張るぞぉ〜っ。

では、また来週です。
posted by T.Kiyomizu at 22:27 | 滋賀 ☀ | Comment(0) | TrackBack(5) | 勝手にスイッチでどうでしょう
 最後までお読み頂きありがとうございます。
blogram投票ボタン←この記事がよろしければ、こちらのボタンをお押し下さい。
| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月26日

勝手にスイッチでどうでしょう(18)

20090125off 恥ずかしながら、今 帰省致しました。 (2009.1/26 02:30現在) 実は週末、本来なら「金曜どないやねん」の企画の旅をするはずでした。 ところが、参加する予定だった主役共々、参加が困難との連絡を受け、仕方なく新車デュアリス君と気まま一人旅を北陸を舞台に予定しておりました。 が、 週末北陸大雪の予報… 大雪で[−3℃/3℃]の気温にはさすがに折れてしまい、それならいっそ…と考えたのが、東京行き。 無理言ってatsu姫さまと水尾。さまのお二人に日曜日ドライブに出かけ、横須賀や江ノ島など、充実しながら午後9時に解散、たった今、帰省です。 行きと違って、交通量が少なくトラブルもなかった事が幸いしてか、何と5時間半で帰ってこられましたよ奥さん!!(仮眠・休憩時間を含む…デス) それに、デュアリス君の力もそれほど使わずに、運転しているこっちは、やれ音楽だのやれ景色だので楽しみまくり、疲れなど微塵もございません。さすがに、地元の町に入るやいなや、眠気がごそっと襲って参りましたが… 楽しかったです。いや、ホント。 また後日、短編でルポを綴りたいと思っております。乞うご期待!!
【勝手にスイッチとは】 公式版「日本のスイッチ」は、平成20年9月末をもって終了しました。「勝手にスイッチ」は、『日ス輪』主宰・atsu様が勝手に出題している日本のスイッチ引継ぎ企画です。毎日新聞社とは一切関係ありません。なお、携帯電話からの参加もできませんのでご了承下さい。 日ス輪(=「日本のスイッチ」で仲良くなったブロガーたちの輪)については、「atsuのB級ニュース批評」をご覧下さい。会員メンバーは当ブログ左サイドにも掲載しております。その他、会員規約等についてはこちらをご確認下さい。

■問1.プーチンが描いた絵が、約1億円で落札されました   プーチンおそロシア   なんであんな絵が…

プーチンって、画家じゃないですよね?何で??

■問2.部屋に誰もいなくなると、自動で画面だけ消えるTVが登場です   それはよい機能   そんなの余計な機能

よくテレビを付けっぱなしであちこち行ってしまうわたしにしちゃあ、付いたり消えたりするんでうっとおしいかなぁ…と思ったり。でも後で見たら、音声は出っぱなしなんですよね。ある意味いいかも知れませんが。

■問3.レアメタル確保のため、使用済み携帯の回収が義務化されるかも   別に構わない   え〜〜っ、そんなのヤダ!

今の携帯はICチップが無いと携帯の機能が使えませんからね。それにデータもSDカードに保存できたら、別にいい話で。ただ、本体に保存している方にとってはキツイ話かも知れませんねぇ。

■問4.お葬式を妨害することは違法行為だってこと   知ってた   知らなかった

昼ドラみたいな真似しちゃあいけないんですね奥さん!!(は?)

■問5.入試の最中に、試験官がのど飴をなめるのは   許されない行為だ   別にいいじゃんそのくらい

ちなみにわたしはのど飴が欠かせない人間です。

■問6.中国のメラミン混入犯3人への一審判決は、死刑です   中国だから驚かない   重すぎワロタ

じゃあ何で、毒入りギョーザ事件の主犯その他諸々は処罰されないのでしょうかねぇ? 社会主義国とはいえ、この国のなす事はどう見てもヘンテコリンですなぁ。

■問7.TBSを退社する小林麻耶とフリーアナ小林麻央姉妹の区別が   明確につく   どっちがどっちだか分からなくなるときが

正直さっぱり分かりません。

■問8.金正日が、中国の要人と会談した様子が報じられましたが   今度のは本当っぽい   いや、あれは影武者に違いない

そこまで影武者作るほど、北朝鮮も賢くありませんよぉ。さすがに東京密訪は散々だったようですな(笑)。 少しだけですけど、それでも東京と滋賀の距離が近くなった気がします。 高速代も往復で9千円くらいですからね。ガソリン代入れても新幹線往復代よりゃ遙かに安いみたいですよ。 それでは、また。
posted by T.Kiyomizu at 03:34 | 滋賀 ☁ | 勝手にスイッチでどうでしょう
 最後までお読み頂きありがとうございます。
blogram投票ボタン←この記事がよろしければ、こちらのボタンをお押し下さい。
| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月19日

勝手にスイッチでどうでしょう(17)

現在わたくし、新しい職場に向かうのに、四苦八苦していることがあります。 それは、。 自然の猛威をまざまざと見せつけられるこの冬一番の見せ所(あほ)。 おかげさまで、わたしの新・愛車「デュアリス」くんもケツ振る勢い(待て)。 あの琵琶湖大橋で滑るんじゃないの?って思う度にゾッとします。 しかし、さすがは永年有料道路!凍った試しがございません。今のところは。 ただ、凍るのは何も路面だけではありません。 フロントガラスが凍るのが一番イヤ!! 毎朝、震えながらお湯を注ぐこの辛さ… 冬よ、早く去ね!! 今週は何とか寒さは凌げるらしいですけどね。 皆さんは冬、好きですか?
【勝手にスイッチとは】 公式版「日本のスイッチ」は、平成20年9月末をもって終了しました。「勝手にスイッチ」は、『日ス輪』主宰・atsu様が勝手に出題している日本のスイッチ引継ぎ企画です。毎日新聞社とは一切関係ありません。なお、携帯電話からの参加もできませんのでご了承下さい。 日ス輪(=「日本のスイッチ」で仲良くなったブロガーたちの輪)については、「atsuのB級ニュース批評」をご覧下さい。会員メンバーは当ブログ左サイドにも掲載しております。その他、会員規約等についてはこちらをご確認下さい。

■問1.製造業への労働者派遣は、即刻禁止すべきと   思う   思わない

まずは、能なし役人を叩きのめしましょう。 経営者側も自分らの身のことばかり気にしてばかりで情けないばかりですなぁ。

■問2.新成人の85.2%が、「お金無いと結婚ムリ」と言ってます   もっともだ   覇気なさすぎ

ま、わたしもそろそろ身を固めなきゃいけない歳ですからねぇ…。

■問3.小倉智昭の「星が買えたらいいのにね」発言は   角界を侮辱する問題発言だ   ただの軽い冗談だ

HAHAHAHAHAHAHAHA!!!! 相撲協会も人一人に対してえらい本気モードでらっしゃいますなぁ。これが日本由縁の国技たる大御所の態度とは、ちゃんちゃらおかしい話でございます。逆に、この程度の発言で本性をさらけ出したということは、嘘が誠ってことやも知れない、八百長の疑惑をさらに自ら傷を広めたことになりやせんかぁ?ほんと、つくづくちゃんちゃらおかしい話だ!!山田くん、相撲協会の座布団、全部持って行きな!!(爆)

■問4.襲撃事件をさっそくネタにする中田カウスは   さすが芸人   緊張感なさすぎ

芸人魂は、例え親族が死のうとも、自らが痛い目に遭おうとも、客の笑いのために舞台に立つもの…。有名役者がそないなコトを申しておりましたなぁ。ま、彼らを含め、黒いウワサがあるのは仕方ないかも知れません。

■問5.裁判の傍聴に行って、遺体写真まで見せられたら   身を乗り出して見ちゃいそう   目を背けちゃいそう

検察はありとあらゆる手法で裁判員に訴えかけることでしょう。それが是か非かは裁判員にかけられているわけですが、当然(?)暴力団も裁判員になれるらしいですわ。関係ないかも知れないけど。

■問6.私の周囲(自分含む)に、レーザーディスクを所有していた人が   いました   いません

今は亡き叔父が持っておりました。スタートレックが大好きな方でして、殆ど持っておられたようです。けど、形見にSONYのオープンリール型カセットデッキを頂きました。何故か録音できないんですけどねぇ……何でだろ?アンプかな??

■問7.クライスラーが、日産にジープを売却するかも   ふーん、まあいいんじゃない?   いやいや、ジープといったら三菱だろ常考

今尚日産ユーザーであるわたしとしては、「別に」ですが何か。 というか、三菱もかなり腰が引けたのかも知れませんねぇ。パジェロを凌ぐRV車が、ひょっとしたら日産から出るかもデスヨ!! あ、水尾。さんが「自動車ショー歌」歌ってるカモ??(だって社名が2つもあるもん)

■問8.110番または119番通報をした経験が   あります   ないです

少し長くなりますよぉ〜っ。 時は一昨年末の雨が雪に変わった瞬間の祖父の葬式中のこと。 バタバタしていたらしく、少し狭くなった祖父の家の納戸の上にあった大きな懐中電灯が、事もあろうにおかん(母親)の頭上に落下。 その時は少し出血していたものの、大丈夫だったらしく、そのまま葬式がスタートしたのですが… しばらく経って、正座し続けて痛い中、横で手招きをする親族の方が。 何事かと思ってその場に行くと、大丈夫だったはずのおかんがその場にぶっ倒れておりました。 おまけに、痙攣までしてやがる… 頭だし、おまけに意識が無いもんだから、これはマズイと、葬式の場を壊すまいと静かに裏に向かい119番を。自分の車で病院まで送っても良かったんだけれど、頭は固定しないとマズイだろうし、ならば自分の車では無理と判断。救急車の手配に、わざわざ今日葬式の本人の名前を搬送場所に指定し、「葬式の最中なんで、家の前でサイレン消して頂けます?」というくらいかなり冷静だったそうです(後で聞いた話ですけどね)。 父親は親族なので、一緒に出るわけにも行かず、おかんの叔母が救急車に乗り、結局わたしが救急車の後を追ってクルマで向かうことに(救急車だから、信号で速効置いてかれました…)。 おかん側の祖母には内緒にする手はずだったのに、どういうワケかバレてしまい、仏壇の前で祈りまくったそうです。「おかんまで道連れにせなんでおくれやっしゃ」って。 よくよく考えたら、わたしの父母の実家の町には救急医療施設がなく、その先の生まれ故郷・敦賀まで行かなければいけないことに気が付きました。30分ほどで病院に着き、精密検査を受けて結果は「異常なし」。そらそうだ。軽い貧血だもの。 病院内で携帯に親族からガンガン掛かってくるので、対処に困りました。だって病院の近くは電波が弱いんだもの… かなりお騒がせした罰に、あちきはおかんに1日実家に泊まるよう説得し、自分だけさっさと帰りました。 この事件をあちきなりに『じさまの葬式悪あがき事件』と命名し、事の顛末を神様になったじさまに当てつけましたが、今のところ祟りなどありません。今や我が親族の軽い笑い話にしかなりませんで。 じさまぁ、正直冗談悪いわ……何が日本刀持って「昭和魂」だよ(笑) ただ、救急隊の方に聞けば、葬式にこういうことは「良くある話」なんだそうです。 お気をつけ下さい。 では、寒中お体にお気を付けて。
posted by T.Kiyomizu at 23:11 | 滋賀 ☁ | Comment(0) | TrackBack(5) | 勝手にスイッチでどうでしょう
 最後までお読み頂きありがとうございます。
blogram投票ボタン←この記事がよろしければ、こちらのボタンをお押し下さい。
| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月12日

勝手にスイッチでどうでしょう(16)

新成人の皆様、ご成人おめでとうございます。 わたくしから、ささやかな一曲をプレゼント。 心して聞くがいい!!
【勝手にスイッチとは】 公式版「日本のスイッチ」は、平成20年9月末をもって終了しました。「勝手にスイッチ」は、『日ス輪』主宰・atsu様が勝手に出題している日本のスイッチ引継ぎ企画です。毎日新聞社とは一切関係ありません。なお、携帯電話からの参加もできませんのでご了承下さい。 日ス輪(=「日本のスイッチ」で仲良くなったブロガーたちの輪)については、「atsuのB級ニュース批評」をご覧下さい。会員メンバーは当ブログ左サイドにも掲載しております。その他、会員規約等についてはこちらをご確認下さい。

■問1.離党するつもりで自民に反旗を翻す渡辺喜美の姿勢は   [emoji:e-75]評価できる   [emoji:e-62]評価できない

彼なら、あんな古臭い自民党無しでもやっていけるでしょう。支持する国民も増えたでしょうしね。

■問2.ついに「クローン牛」が食卓に上るかもしれませんが   [emoji:e-75]抵抗ある   [emoji:e-62]抵抗ない

強いて選ぶなら前者。ふと手塚治虫の「火の鳥」を思い出してしまいました… しかし何で飛騨牛?あの偽装社長が悪いのか、飛騨牛のイメージって最近よくありません。

■問3.USJが、園内の飲食店保護のために再入場を禁止しました   [emoji:e-62]やむを得ない措置   [emoji:e-75]なんというサービス低下

普通は再入場なんて出来ないところを、大阪観光を含めて楽しんで貰いたいという意向で始めたこのサービス。それを禁止するのはどうかと…。それに、近辺にはそんなに飲食店はありませんぜ。梅田までいかなきゃ。

■問4.「修文」「正化」という元号候補たちのことを   [emoji:e-62]覚えてる   [emoji:e-75]忘れてたor知らなかった

あまり相応しくないという理由か、他の元号に被るという理由かで落ちたとか何とかとは聞いたことがありますがね。

■問5.我が家には、既に火災報知器があります   [emoji:e-62]はい   [emoji:e-75]いいえ

無いですなぁ…

■問6.ガーゼの語源は、一説に「ガザ」だと言われているそうです   [emoji:e-62]知ってた   [emoji:e-75]知らなかった

何だか、「NEWS」の語源を間違ったのと似てるから微妙。

■問7.米iTunesが、配信楽曲のコピーガードを解除します   [emoji:e-75]日本や他社も早く追随を   [emoji:e-62]不正コピーの増加が心配

てか、遅いわ!!

■問8.正月飾りを焼く行事のことを、私の地域では   [emoji:e-62]「左義長」と呼びます   [emoji:e-74]それ以外の呼び名です

地域ではどう呼ぶか知りませんが、私的では「どんど祭」「どんと焼」だったような気がします。続きを読む
posted by T.Kiyomizu at 17:41 | 滋賀 ☁ | Comment(0) | TrackBack(5) | 勝手にスイッチでどうでしょう
 最後までお読み頂きありがとうございます。
blogram投票ボタン←この記事がよろしければ、こちらのボタンをお押し下さい。
| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月07日

勝手にスイッチでどうでしょう(14),(15)

みなさま、新年あけましておめでとうございます。 おかげさまをもちまして、年繁も重大事故も無く無事に乗り切ることが出来ました。 現地でのお仕事は今週いっぱいまででして、来週からは再び昨年まで行っておりました別の支店に戻り、集中改善に取り組みます。 最初は2ヶ月なんて長いなぁ〜なんて思っておりましたが、案外あっという間でした。 今年4月にはわたしの行き着く先が決まったりと、今年も波乱尽くしの日々が続くモノでしょう。 まぁ日々が「どうでしょう」的な感覚で楽しんで参りたいです。 さて、年繁ということでブログの方もご無沙汰でして、「勝手にスイッチ」も昨年のものが残っておりましたので、そちらをまとめてどどんっと回答して、今週の回答に望みます。
【勝手にスイッチとは】 公式版「日本のスイッチ」は、平成20年9月末をもって終了しました。「勝手にスイッチ」は、『日ス輪』主宰・atsu様が勝手に出題している日本のスイッチ引継ぎ企画です。毎日新聞社とは一切関係ありません。なお、携帯電話からの参加もできませんのでご了承下さい。 日ス輪(=「日本のスイッチ」で仲良くなったブロガーたちの輪)については、「atsuのB級ニュース批評」をご覧下さい。会員メンバーは当ブログ左サイドにも掲載しております。その他、会員規約等についてはこちらをご確認下さい。 『勝手にスイッチ』第14回

■問1.法務省は、刑務所の見学を広く一般に募るそうです   機会があれば見てみたい   刑務所なんぞ見たくない

え〜、次の問ではございませんが、「別に」でございます。

■問2.沢尻エリカが結婚することが、とても悲しい   はい   別に

マスゴミさんは良い仕事ですねぇ。適当で勝手に追いかけ回して、声が聞けなくても「仕事」なんだから。私的には俳優であった頃の沢尻エリカの方が、今よりかは全然マシでした。特にペプシネックスあたりはね。

■問3.50周年迎えた東京タワー、私は外の階段から上ったことが   あります   ないです

 ただ、混むからってんで階段で下りた記憶はあります。

■問4.来年6月から、ペットフードにも賞味期限の表示が義務付けられます   ペットだって美味しいもの食べたいだろうから当然   消費期限はともかく味の保証はいらんだろ

あるものだと思ってました。飼い主としちゃあ、腐ったモノ食べさせるわけにいかんでしょうからね。

■問5.もみじマークの表示義務が、早くも努力義務に戻されますが   罰則はやりすぎだから妥当   年寄りを甘やかすな

罰則規定があったのは知りませんでした。ただ、あっても無くても気をつけなきゃいけないのは当然で、クルマの速度が遅いからと煽ったりするバカバカしい行為を起こすクルマ自体に罰則規定を行うべきだとは思いますがね。

■問6.飯島愛ほど成功するAV出身タレントは、今後現れないと   思う   思わない

飯島愛を初めて観たのは嘉門達夫のコンサートの時にアシスタントとして出ていた時でした。彼女もそれなりに人以上悩んでいたことでしょう。とにかく、突然の訃報に驚いたことは確かですね。

■問7.警視庁が、最新式の凶器探知機を導入するそうです   犯罪抑止に功を奏するだろう   で、アキバでヲタクが大量検挙されるんですね、わかります

「何でアキバなの?」と勝手に解釈し、勝手に不問としました。あの事件があったからというのも分かりますが、新宿や渋谷など、多くの人がごった返す場所はアキバだけに留まりません。

■問8.私は、有馬記念で今年の運を使い果たしました   はい   いいえ

この時期は競馬に運を使い果たすヒマもございませんわっ!! 続いて15回のスイッチ回答です。続きを読む
posted by T.Kiyomizu at 20:30 | 滋賀 ☁ | Comment(0) | TrackBack(3) | 勝手にスイッチでどうでしょう
 最後までお読み頂きありがとうございます。
blogram投票ボタン←この記事がよろしければ、こちらのボタンをお押し下さい。
| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月22日

勝手にスイッチでどうでしょう(13)

ついに毎年必ずやってくる年末が迫って参りました(苦笑) ヘタしたら、年賀状を触る仕事は今年で最後かも知れません。 来年辺りには異動のウワサがあちらこちらから出てますからねぇ。 そうなったら、思い切って引っ越しでもしよっかな?と目論んでます。 今住んでいる所の前が、こないだatsu姫・お館様と参った比叡山の麓・坂本でした。丁度琵琶湖と大津市街が一望できる高台にあったので景色が最高でしたが、雪が降ると解けにくいのと、比叡山の真下なのでKBS京都が映らない(=水曜どうでしょうが見られない!!)という欠点があり、やむなく今の住処に移ったわけであります。 今の職場を変えたかったという願いは叶えられそうにないですが、これは職場一人ひとりがその気持ちを持ち、変えていこうとする意識が無い限り不可能です。 職場内が大変忙しいのは、今戻ってきてその職場で働いているからこそ分かるのですが、「忙しいから出来ない」と変革に取り組まないのは少し違うような気がします。 支店長が顔を真っ赤にして怒鳴らないと動かない馴れ合い職場環境も、いかがなものかと感じたりしますが… 皆さんの職場はいかがなもんでしょうか。 「マイペース滋賀」みたくなってませんか? さて、最初に職場の話で恐縮ですが、今年の「勝手にスイッチ」は恐らくこれが最後となります。 もうね、忙しいの。 今日も朝から晩まで走りっぱなしですよ奥さん。 明日の休み(とはいえ、23日はいつもなら出勤してたんですけどね)でとりあえず元旦までぶっ通しで年賀作業に取り組みます。 もちろん、休みは1日もございません。 年が明けていつ休めるかも分かりませんっ!! なので、次のスイッチは来年復帰後まとめてお答え致します。 それでは、今年最後のスイッチでございます。
【勝手にスイッチとは】 公式版「日本のスイッチ」は、平成20年9月末をもって終了しました。「勝手にスイッチ」は、『日ス輪』主宰・atsu様が勝手に出題している日本のスイッチ引継ぎ企画です。毎日新聞社とは一切関係ありません。なお、携帯電話からの参加もできませんのでご了承下さい。 日ス輪(=「日本のスイッチ」で仲良くなったブロガーたちの輪)については、「atsuのB級ニュース批評」をご覧下さい。会員メンバーは当ブログ左サイドにも掲載しております。その他、会員規約等についてはこちらをご確認下さい。

■問1.「金妍兒」と漢字で書かれると、一瞬誰のことか分からない   はい   いいえ

分かりませんでした。後で調べてみたらフィギュアスケートの…ではっと思い出しました。あれでそう読むのか…。

■問2.ブッシュ大統領に靴を投げつけたイラク人記者の気持ちが   わか〜るわかるよ彼の気持ち   わからない

こ…これはっ!! と某美食アカデミー主宰のようなリアクションしそうな設問ですがね。 でもね、最初は「靴くらいいいじゃない」と思ったのですが、よくよく考えてみればブッシュのイラク攻撃はわたしも鳥肌が立つくらい野蛮な勢いでしか思えなかったですから、投げられて当然です。サブプライム問題もブッシュの責任だとわたしは思っておりますから、そういう意味でも靴を投げたい地球人がどれだけ居るか、問うてみたいものですな。

■問3.ゴールデン昇格でお色気描写に制限かかる「只野仁」は   成功すると思う   失敗すると思う

前にも藤村Dの話でありましたけどね、何が悲しくて深夜番組をゴールデンで面白く無くすのか分かりません。プロデューサーの本音が知りたいですなぁ。単なる局のヨイショなら、テレ朝も大したことありませんなぁ。いやぁ、残念!! 言いたくないですが、HTBを見習って下さい(笑)

■問4.ペットが死んだことで欠礼ハガキを出すことに   抵抗ある   抵抗ない

喪中の意味をはき違えているとしか思えませんが……。 まぁペットは家族の一員であるのには代わりありませんが、そこまでアピールする必要あるのかね?と疑問に思います。 慰めて欲しいという気持ちも、分からなくはないのですがねぇ…

■問5.「自民候補が『比例は公明に』と言うのはおかしい」と、古賀誠が言いましたが   それは正論だ   あやまれ!! 大作先生にあやまれ!!

そもそも古賀や伊吹といった、言うだけ言ってアクションを起こさない足臭い政治家が大嫌いなわけですよわたしは。こういう方はとっとと国会から降りて頂きたいものです。これだって、結局公明党党首に謝りに行ってるので、所詮は足臭い古賀なんです。

■問6.韓国には今も、姦通罪が残ってます   日本も復活させたらいいのに   いい加減時代錯誤

ま、あってもおかしくないかな?と。日本は適応がピカイチでしょうから。

■問7.時津風部屋の暴行3力士に、執行猶予がついたのは   まあ妥当   甘すぎる

親方の命令であったとはいえ、人を殺める行為は許されるものではありません。絶対に!!

■問8.無邪気にサンタを信じてた時期が、私にもありました   はい   いいえ

小学中学年までは、枕元にプレゼントが置かれる瞬間が好きでした。あと、あの独特の包み紙の匂いとか(笑) ただ、さすがに小学4年の時のプレゼントがショボかっただけに、親が「お年玉を我慢するなら、自分の好きなモノを買ってあげる」って言われて「あ、サンタって居ないんだ」と思いました。 こうして、子供は大人になるんですねぇ〜(違うような気も…)。 今やクリスマスを祝うことも、ケーキを食べることも、プレゼントを貰うことも無くなりましたけどね… それでは皆さん、良いお年を!!
posted by T.Kiyomizu at 23:25 | 滋賀 ☁ | Comment(0) | TrackBack(4) | 勝手にスイッチでどうでしょう
 最後までお読み頂きありがとうございます。
blogram投票ボタン←この記事がよろしければ、こちらのボタンをお押し下さい。
| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月12日

勝手にスイッチでどうでしょう(12)

お歳暮の渦に飲まれているT.Kiyomizuです。 前回まではそんなこと無かったんですが、日が経つに連れ、現場ではとんでもないことになっております。 助太刀が無ければ成り立たないなんてどうもおかしい…… しかし上は上で「昨年よりはスタッフも増強したし、回らない方がおかしい」としらばっくれております。 ……いっそ首を絞m(強制終了) いやね、現場も見ずに数字だけで判断する上司って、どうも好かんワケですよ。 そんでもって、営業は業務時間のうちに入らないって……おかしすぎる!! 年の瀬に入るまでにもうパンク寸前。さぁどうするよ!? さて、atsu姫今週上洛とあって、いつも月曜に更新されている「勝手にスイッチ」は今日更新されました。 折角なんで、寝る前にちゃちゃっとあげちゃいます。
【勝手にスイッチとは】 公式版「日本のスイッチ」は、平成20年9月末をもって終了しました。「勝手にスイッチ」は、『日ス輪』主宰・atsu様が勝手に出題している日本のスイッチ引継ぎ企画です。毎日新聞社とは一切関係ありません。なお、携帯電話からの参加もできませんのでご了承下さい。

■問1.せんとくん、まんとくん、なーむくんが仲良く揃って共演しましたが    微笑ましい    もっとバトルしてほしかった

もう争いは沢山でしょうから、良い方向に進めばそれでいいです。やはりマスコミが祭り上げてただけっぽいようですな。ただ、やっぱり角は……やっぱり角はダメ。

■問2.天皇陛下の健康のためなら、生前に退位できる制度があってもいいと     思う   思わない

さすがに前者はまずいでしょう。まだ生きてらっしゃるのに「逝け」と言わんばかりだから。

■問3.賞味期限を2年過ぎた商品も、明記して売れば     問題ナッシング   問題ないわけないだろ

まず売れないでしょう。私的には絶対に買わないし。安ければいいというものではないです。

■問4.オバマ次期大統領は、なかなか禁煙ができないみたいです   大統領になるんだから早くやめないと    何で大統領がタバコ吸ったらあかんの?

アメリカは禁煙大国になろうとしてますからねぇ。ただ、何で大統領だからやめなきゃいけない?って言うのも頷けますが、やはり政権絡みになると為ざるを得ないんでしょうねぇ。大変でしょうけど、頑張って下さい。小浜市民も応援しておりますよぉ〜っ!!(やめ

■問5.山崎拓と加藤紘一が自民を出て新党を結成するなら    大々歓迎   やめとけ

いっそのこと、もう政権から退いていただく意味での「やめとけ」で。

■問6.三億円事件から10日で丸40年。今、犯人は    生きてると思う   死んでると思う

お金の重圧を知らないバカは、死んでも直らないでしょうから地獄へ流されてるでしょうなぁ。金と食い物の怨みはコワイでしょうしねぇ。

■問7.日本綜合地所が内定取消学生に払う補償金100万円は    十分な額   少ない、もっとあげろ

何の基準で100万円なのか知りたいですな。ただ単に「ほら、これだけあったら生活に困らんだろう」とぽんっと投げ出してるような額にしか思えませんが。 これに他ならず、企業のリストラの酷な様をマスコミは数々取り上げてますが、企業はそれに対してどう答えるのか、注目デス!!

■問8.デジカメや携帯で撮った写真を、私は    マメにプリントするほう   滅多にプリントしないほう

全くプリントしませんね。だってパソコンで観れるし、編集もパソコンの中でだから。続きを読む
posted by T.Kiyomizu at 00:27 | 滋賀 ☁ | Comment(0) | TrackBack(5) | 勝手にスイッチでどうでしょう
 最後までお読み頂きありがとうございます。
blogram投票ボタン←この記事がよろしければ、こちらのボタンをお押し下さい。
| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月08日

勝手にスイッチでどうでしょう(11)

atsu姫……もとい、篤姫も次回で遂に最終回ですか。 感慨深いです。 もう涙もろいもので、前回は皆さんもそうだったでしょうが、家定再登場で滝のような涙を流しましてございます。 今回も、最後の方篤姫と帯刀尚五郎との、囲碁を打ち終わった後の交わす言葉一つ一つに、重々しいものを感じ、感極まってしまいました。 こんな美しいドラマ観たこと無いですなぁ。 脚本家の成すべき技なのでしょうか、言葉一つ一つを軽んずることなく、一人一人の人間をしっかりと映すことのできるドラマこそ、真のドラマだとわたしは思います。 数日前、月刊「テレビナビ」1月号には篤姫特集が組まれており、思わず購入いたしました。篤姫を演じきった宮崎あおいのメッセージなど。 ひょっとしたらスピンオフがあるかも知れないとか(あって欲しい!特に幾島とか)。 水曜どうでしょうさんみたく「篤姫名ゼリフ集」なんてリリースされるんでしたら、是非とも買いに走りますわな。 最終回、水曜どうでしょうさんのニセ最終回みたくなりませんかねぇ。 大奥(当然幾島含め)一同頭を下げて、 「申し訳ございませぬ。  編集の結果、1話に納めることが不可能と相成りました。  よってこれは最終回ではございません!  単なる50話でございます!!」 なんて(ぷっ)。 まっ、HTBみたいな面白みの分からないN●Kだから、そら無いか(待て)。 というわけで、最終回「一本の道」は30分拡大バージョンでNHK総合は12月14日午後8時から。(ハイビジョンは午後5時から) そしてそして、見逃せない総集編は12月26日(金)午後7時半から3日間連続、5回に分けて放送(予定)。 多分大忙しで観れないだろうから、録画予約しておこうっと。
【勝手にスイッチとは】 公式版「日本のスイッチ」は、平成20年9月末をもって終了しました。「勝手にスイッチ」は、『日ス輪』主宰・atsu様が勝手に出題している日本のスイッチ引継ぎ企画です。毎日新聞社とは一切関係ありません。なお、携帯電話からの参加もできませんのでご了承下さい。

■問1.20歳以上の生徒のためなら、高校に喫煙室があってもいいと    思う   思わない

未成年喫煙を堂々と認めた高校があったこと自体、驚きです。

■問2.児童の裸は漫画でも許さないというのが世界の流れのようですが    絵だって立派な児童ポルノだ   絵を規制するってどんだけ

想像するのは自由で、それを実行に移すか否かは自己責任。思想・表現の自由はねじ曲げてはいかんと思う。

■問3.山本高広の物真似に注文つける織田裕二の姿勢は    まあ理解できる   ケツの穴小さか男たいね!!(ケツの穴の小さい野郎だ)

すんません。のだめカンタービレでこんなセリフを仰山聞いたモンで、つい選択肢いじりました(爆)。ま、ギバちゃんが怒るくらいの硬派な彼ですから、若干心配してましたが、この措置は踊るフリークとして残念でなりません。モノマネされる側のイメージってのもあるけど……権力で封鎖するってどうよ?

■問4.米露中が批准しないクラスター爆弾規制条約は   それでも意義ある   まったく無意味

今でも戦争しそうな国々が批准しない条約なんて、全然意味がございません。

■問5.小中学校で、携帯電話の持ち込みを禁止するのは   いいことだ   時代に合わない

前エントリー参照

■問6.酒気帯び運転で一発免許取消、欠格2年というのは   もはややむを得ない   さすがに厳しすぎ

もっと重罰にしないと意味無いです。永久免許剥奪くらいにしないと。

■問7.ノーベル賞の益川教授、受賞講演は日本語で通すそうです   日本人なんだから日本語でおk   いや、そこは苦手でも英語で話したほうが

別に無理して英語で表現するのもね。

■問8.「ジョレン」という道具が、何に使われるものか   知ってる   知らない

あ〜〜、どっかでその言葉聞いたぞぉ!!続きを読む
posted by T.Kiyomizu at 00:20 | 滋賀 ☁ | Comment(0) | TrackBack(6) | 勝手にスイッチでどうでしょう
 最後までお読み頂きありがとうございます。
blogram投票ボタン←この記事がよろしければ、こちらのボタンをお押し下さい。
| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月01日

勝手にスイッチでどうでしょう(10)

さぁ〜師走ですよぉ!! みんな元気に走りましょぉ〜(殴) 相変わらず現場復帰の過酷なお仕事三昧です。 足も相変わらず痛いし。 で、今日帰りしなに空を見上げると、こんなユニークな月と星を発見! 20081201tsukihosi 分かるかな? 下の方が月で(もうチョット細い感じでしたが携帯で撮ったのでぶれたのかも…)、斜め上の方にえらく輝く星が2つ。 ^ _ ^ スマイルマークに見えて思わず微笑みましたわ。 他の地域でも観れたかもしれませんな。 さて、今週の勝手スイッチも濃い設問揃いでございました。

■問1.省庁の職員録が、図書館で誰でも閲覧できるのは   問題だと思う   問題ないと思う

ふぅん、そんなもんが図書館で観れるんですなぁと思い、日本における個人情報管理に疑問を抱き。でもしかし、図書館まで行って住所周到に調べておきながら「ペットの敵討ち」は無いと思うなぁ…

■問2.私も、保健所は厚労省の所管だと勘違いしていたことが   ある   ない

病院とはまた別の管轄なのかな?でも保健所と言えばうつの治療などで行ったりするので、そうではないの?と思ったり。 ま、少なくとも小泉容疑者の行為は年金テロでは無いことは確かです。

■問3.ついに発送された裁判員候補者通知、いつか私の元にも   届きそうで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル   届いて欲しくて(0゜・∀・) ワクワクテカテカ

これって、家族は知らせてもOKで、第三者すなわちネットや報道を通じて『わたしは裁判員の候補に選ばれました!!』って言ってしまうのはダメなんだそうです。 ただ、心情からしてわたしゃあ受けたモノは断れないたちになっちゃいましたんで、多分後者になるんでしょうねぇ。「かかってらっしゃい!!」みたくどっしり構えて。ただ如何せん仕事のコトがあるので、あまり現場に迷惑は掛けられないのが現状ですな。

■問4.AIGのリディ会長兼CEO、来年までの年俸は1ドルだって   当然だ   さすがに気の毒だ   過去の事例をパクってない?

確か、ウイルスバスターでえらいことになった時に会長がそんなことを言ったような気がするんですが。ともあれ、それ以前に公的資金をゲットする前に全財産を差し出し、「わたしは丸腰」となるまで誠意を見せろってことですわ。 (※ちなみにここで使う「誠意」とはDQN野郎が使う”誠意を示せ”とはワケが違います念のため)

■問5.元若ノ鵬が、八百長告発は嘘でしたと告白しましたが   良心の呵責に耐えかねたのだろう   それこそ嘘だ   どこかでそんな末路を数年前観たような…

以前、ライブドアの元社長だったホリエモンのメールを巡って、どこぞのバカが国会でバラしてえらい騒ぎになりましたが、今回もそんな感じですわな。ただ、元若ノ鵬の場合は週刊現代にてカモにされたっぽい感じで後味悪いです。とりあえず、相撲八百長で色んな構図をたてたマスゴミの皆さん、お疲れチャン(笑)。

■問6.今年の紅白からは、里田まいを除いてハロプロが一掃されました   人気凋落したんだから当然   出ないのは寂しい

もうつんくプロデュースの時代は終わりましたよぉ〜。いい加減目を覚ましなさい! ちなみに、今年は紅白を観ない宣言を致します。本当に紅白下らない!と思うなら、皆さんのその行為で紅白ボイコットをしてNHKに知らしめましょう〜 多分帰ってメシ食ってすぐ寝ます。明日が元旦ですから。

■問7.外国人母が産んだ婚外子に、日本人父の認知だけで国籍認めるのは   妥当なシステム   危ういシステム

妥当とは言えませんね。せめてDNA鑑定をしてもらえれば…と。日本はそういうところで法改正などで遅れを大幅にとってます。

■問8.「新幹線」と言われれば、私はいの一番に0系を連想します   はい   いいえ

東海道山陽限定なんでしょうねぇ… 小さい頃、京都−米原間だけでも乗せて貰えたいい思い出があります。 最後に0系に乗ったのは、2年前に広島に18きっぷで向かった際、相生−岡山間をワープ技として乗ったのが最後でした。当初はがら〜んとしていたのに、昨日のは乗車率140%って… 安全神話を乗せたままの0系は幸せもんです。 ご苦労様でした…続きを読む
posted by T.Kiyomizu at 22:40 | 滋賀 ☁ | Comment(3) | TrackBack(4) | 勝手にスイッチでどうでしょう
 最後までお読み頂きありがとうございます。
blogram投票ボタン←この記事がよろしければ、こちらのボタンをお押し下さい。
| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月24日

勝手にスイッチでどうでしょう(9)

もうこの時期になると「今年も残すところあと○○日」なんてラジオのパーソナリティーがよく口にする頃なんです。良く聴かれる方は是非一度、今年はいつ時から言い出したかを確かめてみては如何でしょう。 ちなみにあちきの良く聴くFMでは半年を終わった時点で「事実上、今年も残すところあと182日となりましたね」なんて言っておりました。早ッ!!
【勝手にスイッチとは】 公式版「日本のスイッチ」は、平成20年9月末をもって終了しました。「勝手にスイッチ」は、『日ス輪』主宰・atsu様が勝手に出題している日本のスイッチ引継ぎ企画です。毎日新聞社とは一切関係ありません。なお、携帯電話からの参加もできませんのでご了承下さい。

■問1.西武Vで終わったアジアシリーズ、私はやっていたことに   気付いてた   気付かなかった

気付いていたけど気にしなかったという感じですか?こんな感じでWBCもシラーッと気にしないんでしょうねぇ。

■問2.もはや、轢き逃げ死亡事件には必ず殺人罪を適用してもいいと   思う   思わない

ここで言うのも何ですが、ひき逃げも悪いが酒気帯びひき逃げは言語道断であり、極刑をもってしても足りないくらいです。職場では恐らく殆どが飲酒運転をした時点で免職になるはずなので、そういう注意喚起が未だしっかり出来ていないのではないか?と気になります。 最悪、免許永久剥奪までしないと、酒気帯びとひき逃げは無くならないと思いますが。

■問3.男装の麗人こと川島芳子が、'78年まで生きていたという説は   興味深い   よくあるガセネタだ

どなたはんどすぅ?(爆)

■問4.ウィキペディアの投稿時刻が、世界標準時になっていることを   知っていた   知らなかった

投稿した方の国の時間で表示されているものだと思ってました。

■問5.私のPCでは、YouTubeのHD動画が   スムーズに見られます   カクカクになります

ダ メ で す ね 。 ネットで観る動画は奇麗じゃなくてもいいと思ってますから、別に良いです。

■問6.朝日新聞社が103億円の純損益を出し、懐まで赤くなりました   メシウマ   日本の右傾化が心配だ

最近の朝日には目を覆う書き方が多かったので、そら離れるわなと思ってました。ちなみにわたしは日経新聞をとっておりますデス。

■問7.元次官殺害の出頭男、動機は年金でなくペットだというのは   本当だと思う   嘘だと思う

30年前の昔話を掘り返すほどの敵討ちでは無さそうです。それに討ち所も変だし。 恐らく誰でも良かったのでとりあえず年金問題でマスコミが賑わせていたからという理由かと。 どちらにせよ、年金の腹いせでも無さそうですので、マスゴミ各位、残念!!

■問8.私は、手袋を片っぽだけ失くすことが   よくあります   あまりないです

仕事場でたまに片方無くすことがあります。何でなのかは…不明。 年末という言葉があちらこちらで聞かれるようになると、焦ってしまうのはわたしだけではないはず。 篤姫ももう終わり近いですからね。総集編、楽しみです(てか、絶対録ろっ)。 冬の早いこと…… ではまた来週。
posted by T.Kiyomizu at 21:10 | 滋賀 ☁ | Comment(0) | TrackBack(6) | 勝手にスイッチでどうでしょう
 最後までお読み頂きありがとうございます。
blogram投票ボタン←この記事がよろしければ、こちらのボタンをお押し下さい。
| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。