え〜、10回に渡ってお送りして参りました『ひと言sakusaku*どうでしょう』という企画だったのですが……
突如、KBS京都さんからお達しがございました。
今回でsakusakuは終わります。
来週からはカーグラフィックTVをお送りします。
お楽しみに。
楽しみにするかヴォゲェ!!
というわけで、今週の「日本のスイッチでどうでしょう」に引き続き、このカテゴリも今回で
最終回となってしまいました。
え〜、今回のKBS京都さんのご決断、
ヒジョ〜〜〜〜に遺憾デス。
恐らく視聴率低迷か、試し放送だったのか、定かではありませんが。
しかしながら、引き際も考えての打ち切りと相成ったのかも知れません。
その前に放送している「水曜どうでしょうClassic」の流れを受け継いでの放送だっただけに、お互い繋がりもある番組だっただけに、非常に「痛恨の痛み」です(苦笑)。
(繋がりのある→
「水曜どうでしょう」と「サクサク」の意外な接点 より)
ま、ま、ま、
これでどうでしょうさんを見終わった後にぐっすり寝入れるというものですよっ!!
カーグラTVなんざ、BS朝日でイヤっちゅうほど見れるしさっ。(なげやり)
ちなみに、水曜どうでしょうClassicは
10月も終わることなく続きます。
気を取り直しまして、最後のコラボを。
■一言どうでしょう
クズクズしてられないんだよ
ひょうがないけどね
ぐちゃぐちゃにアラスか?
もう もう 言うことはアンカレッジ
▼CUZUI,TAKAYUKI 鈴井貴之 / 北極圏突入アラスカ半島620マイル 第2夜
■一言sakusaku
みなさんと違いましてね…
私は自分とゆーモノを
客観的に見るコトができる…
アンタとは違うんですっ!!
ど〜もっ、
「逆ギレが丘の総理大臣」です。
▼白井ヴィンセント / sakusaku on KBS京都(9月24日分)
んんっ???
向こう(tvk)は何も触れずにサラッと終わってしまいましたが……
いいのかぁこれで??
気が付けば、どうでしょうさんのお膝元・HTBもいつの間にか放送を打ち切っていたことが判明。
どうでしょうさんと違い、このsakusakuは長続きしないのか……
ままま、これが神奈川クオリティってコトでいいんでしょう。
見たかったらまた横浜行った時にでも見たいですが、平日しかやらないから観れないかなぁ。
どうでしょうさんと同様に、番組でDVDを買ったのはこのsakusakuでした。
それほど面白かった番組が地元で打ちきりとあっては、悲しい限りです。
……ま、いいんですけどね。
いつかまた、復活する時を祈りつつ……
sakusaku、ありがとう!!また逢う日まで〜続きを読む
posted by T.Kiyomizu at 21:17
| 滋賀 ☁
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
一言sakusaku*どうでしょう
最後までお読み頂きありがとうございます。

←この記事がよろしければ、こちらのボタンをお押し下さい。
|

|