2010年04月09日

高速道路上限2000円案に物申す!

0_20090503tokyo_08.jpg


▲首都高速湾岸線 大黒PAにて

一応、上限1000円に若干ではありますが恩恵を受けたデュアリスくんとわたくし。
それも5月末で終わっちゃうわけですが、どうも今ひとつ腑に落ちないのが、民主党が打ち出した「上限2000円案」。
とはいえ、もう決定しちゃったそうですがね。

 6月から実施される高速道路の新しい上限料金制度が9日発表され、乗用車の「土日・祝日上限1000円」が「毎日上限2000円」に変わることになった。

 既存の割引が廃止となり、多くのドライバーにとっては実質値上げ。利用者からは戸惑いの声が上がり、関係者からは「平日の休みが取りにくい現状では意味がない」との見方も出ている。

 高速道路の料金は通常、料金所利用料の150円に、走行距離1キロあたり原則24・6円を加算する仕組みだ。例えば、東名高速・東京―御殿場インターチェンジ(IC)間は通常料金が2500円、自動料金収受システム(ETC)搭載車向け割引などが適用されると2100円。1000円高速導入後では1450円(ETC向け)だったが、新制度では2000円となる。平日は100円だけ値下げの恩恵を受けるが、休日は逆に550円の値上げとなる。

 東京―名古屋IC間では、通常料金が7100円(ETC割引は6450円)。1000円高速導入後に1750円(ETC向け)となったが、新制度では2000円に値上がりする。

 さらに、利用率が約8割に達したETC向け割引のうち、平日昼間の3割引き、夜間5割引きなどが廃止となる。

 首都高はこれまで、走行距離に関係ない「定額料金制」で、東京料金圏は一律700円だったが、新制度では「距離に応じた上限料金制」に変わり、500〜900円になる。高井戸―三郷間では、新料金制度で900円と値上げになる。ただ、自治体の同意が必要で、実施は早くて年末になるという。

メモYahoo!News読売新聞 4/9付


ホントにね、国民はこれを望んでいたのか?って思います。
何度も言いますが、これはマイカーを持っている方のみの特権でして、前回はETC限定でしたが、今回はETC搭載じゃなくても恩恵が受けられるとあり、さらにエコカーや軽自動車だと半額になるんだそうです。
エコカーは仕方ないとして、軽自動車もエコカー同様の扱いというのには、わたくしは反対です。エコカーの基準はリッター当たり20km走行が可能な車種となっており、軽自動車全てがそこまで持って行けているのかという線引きもせずに全車種を割り引くのは不公平です。
あと、誰に聞いたのか知りませんが、全日割引という制度は無謀です。高速道路をより多く使うためにするのか、また別の考えがあるのかも不透明ですな。
そりゃあ、民主党は高速道路を無料化するというマニフェストを掲げたわけですから、政権を奪ったからにはそれなりの見返りも必要でしょうが…
蓋を開けてみたら、近畿なんてたったの1路線しか無料化してないんですもの。
正直、バカバカしいです。
あと、関西にはどうしても必要な高速道路があるのに、そっちはまるで後回しのような格好になっている(※)…これも分からない!
宮崎県のような高速道路が殆ど無い地域にしてみれば、こんな無料化上限案よりも「道路を造れ」という考え、よぉく分かります。

あと、フェリーや鉄道各社への考慮が全く成されていないというものには、カチンと来ましたね。
本四国連絡橋に対し、上限3000円となっていますが、軽自動車は2000円で半額以下。わたくしら普通車はフェリーも好いかなぁ…と思いがちな値段ですが、やはりこういう値段設定になると軽自動車は絶対に橋を渡ります。
なお、鉄道に関しては何の配慮もございません。どこか1路線でも廃止になってみろ、国交省の責任も当然問われますよぉ。

わたくしなりに6月以降の高速道路の使い方を考えてみましたが、普通に使えばいいんじゃないか?と。
ただ、通勤割引などが無くなるっていうのが痛いけど…
早い話、普通料金が2000円以上になる71km以上を走れば、お得になりますよっていうコトです。
地元だと、県外に行くなら間違いなく得する計算になります。
が、近辺だと恩恵は受けられません。
となると、今までは近場でも半額だったから使っていたクルマも、それが無くなるということで乗らなくなり、渋滞は増えるでしょうね。
もともと、社会実験としてETC割引を実施したはずなので、その検証を行ってからこういう新料金案を提示すべき所を、ただ単に政権が変わったからということで変えられては、折角民営化したNEXCOの意味がありません。ま、JPも似たようなものか…

政府には、あと残り2ヶ月を切ってしまっているので、早いうちに国民が理解し得る料金プランを説明して下さるよう、強く求めます。じゃないと、実質値上げに近い状態なんですから、それだけで文句言うDQN野郎が突っ掛かってきても、知りませんからね。



(※)…第二名神(高槻Jct−神戸Jct間)。中国道の渋滞を緩和させるためにも必要不可欠なのだが、未だに着工のめど経たず。
posted by T.Kiyomizu at 22:00 | 滋賀 ☁ | Comment(3) | TrackBack(0) | TopNews
 最後までお読み頂きありがとうございます。
blogram投票ボタン←この記事がよろしければ、こちらのボタンをお押し下さい。
| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月08日

電車に続いてバスもニャ〜!!

2010040801.jpg


執行役員に昇進したたま駅長、どえらいもんをまた作っちゃいました…

 和歌山電鉄(和歌山市)貴志川線貴志駅で人気の三毛猫駅長「たま」を車内外にあしらった観光バス「たまバス」が完成し、同電鉄本社がある伊太祈曽駅で7日、お披露目された。
 たまバスは49人乗りの大型観光バス。白い車体の側面や屋根いっぱいに50種類のポーズを決めたたま駅長の絵が描かれている。座席やカーテンも、たまをモチーフにしたデザインの「たまづくし」
 同電鉄が所属する両備グループの観光バス事業部門が既存のバスを改装。24日に開始する「たまバスツアー」でデビュー後、大阪発着の貸し切りバスとして運行する。
 無人の貴志駅で生まれた三毛猫「たま」は、2007年に駅長に就任して話題を呼び、大人気に。既に貴志川線や、和歌山電鉄の親会社がある岡山市で路面電車の「たま電車(たまでん)」が運行されている。

メモYahoo!News時事通信 4/7付


うはぁ、またえらいもんをこさえましたねぇ〜っ。
これが路線バスだったら、喜んで馳せ参じるところでしたのに…
それでも、岡山の路面電車でもたま電車があるとは知りませんでした。
そういや、atsuさんと和歌山に行ったのは、あのたま電車デビューの時でした。あれから1年と少し経ちましたが、バスを作るくらいですから景気も上々のようですね。 
あと、たま駅長のツイッターがあるとは知りませんでした!!即刻フォローをかけてやりましたよ。いやぁ、びっくり尽くしだなぁ(笑)。

また和歌山による際にはたまに逢ってみようと思います。近々、そういうことがあるんでね。
posted by T.Kiyomizu at 10:00 | 滋賀 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | TopNews
 最後までお読み頂きありがとうございます。
blogram投票ボタン←この記事がよろしければ、こちらのボタンをお押し下さい。
| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月22日

安土町よ、永遠に…

20100322_aduchi.jpg

地元・滋賀県からまた一つ、歴史に名を刻んだ小さな町がその使命を終えようとしています。
o-yakata-sama-sorry.jpgお館様、残念。

21日合併、新市誕生 近江八幡市と安土町で閉庁式

 滋賀県の近江八幡市と安土町は19日、21日の合併を前にそれぞれ閉庁式を行い、合併で失職する両市町長が最後の言葉を述べた。
 近江八幡市は市文化会館で退職者のお別れ会とともに行い、職員ら約300人が参加した。冨士谷英正市長は「平成の大合併の最後を飾るべく、21日から新近江八幡市が始まる。新市が合併の相乗効果で光り輝いてほしい」と話し、笑顔で職員から花束を受け取った。
 安土町は町コミュニティー防災センターで閉庁式を開き、町職員や町議ら約80人が集まり、56年間の町の歴史を振り返った。
 合併中止を模索してきた大林宏町長は、あいさつで「全国ブランドの安土町が自治体名から消えるのは大変悔しい」と無念さをにじませた。大林町長と西川与平町議会議長が町旗を外した。
 大林町長は式後、「退任後は安土の良さを残すために住民団体会員に戻ってできることをしたい。分立(新市からの分離独立)も頭の中にある」と述べ、分立運動を展開する可能性を示唆した。

メモYahoo!News京都新聞 3/19付


合併阻止などで何かとお騒がせだった安土町でしたが、最終的には近江八幡市市長選が公示・投票までは今の近江八幡市長が合併後の市長業務を行うよう滋賀県知事からの最終判断により受諾されました。ここ最近は合併か否かを町民投票で行ったり、町長選を行ったりの繰り返しでしたが、ようやくそのいざこざが終わるような、ちょっと寂しいような気がします。
私的には安土町っていうのはやはり歴史の拠点でもあるわけですから、その名は残すべきだと思ってましたが、何よりも目の前の現実にある財政難が立ちはだかったようです。平成の大合併は滋賀県でも多くの町が消滅し、滋賀県で唯一の村・朽木村も高島市として合併、賤ヶ岳古戦場で知られる木之本町や余呉湖で有名な余呉町も今年初旬、長浜市に合併されてしまいました。
やはり、町の名が無くなるっていうのは、辛いものです。たまに「JRの駅名が残るからいいじゃないか」なんて言われる方もいらっしゃいますが、そういうもんじゃないんです。クルマで走っていて、町名が変わる境界で看板が見えるはずが、無くなってしまう…。それぞれの町が昔から培ってきたはずの風土・文化が無くなってしまうようにも思えてならないのです。何か、寂しいですよね。
まぁしかし、このような事情。
4月に行われる近江八幡市市長選も、多分元近江八幡市長に決まりだと思います(規模からにして絶望的…)。
しょうがないということでここは踏みとどまって、近江八幡市に提案が…

安土城造ってやって下さい。

それくらいはね。
歴史上名高い安土城。年号のある城が存在しないのは、恐らく安土城くらいでしょう。
映画にもなった訳ですから、ここは是非!
もしそうなったら、観光として町の活性化は勿論のこと、新快速がひょっとしたら安土に停まるかも知れません。
それに、その案を提示したら安土町民だって反対する必要も無いでしょうしね。
要は、折角合併するんでしたら、もう一回分離独立…なんて後ろめいたことを言うのではなく、前向きに将来を見据えることを考えてみては如何でしょう。

何ならセレソンNo.9の権限に乗っ取り、100億円で安土城を…造れるか?
どうよ、ジュイス??

posted by T.Kiyomizu at 00:00 | 滋賀 | Comment(0) | TrackBack(0) | TopNews
 最後までお読み頂きありがとうございます。
blogram投票ボタン←この記事がよろしければ、こちらのボタンをお押し下さい。
| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月18日

やはり手放しでは喜べない…

s20100215_04.jpg


先日、廃止で涙をのんだ宇高航路でしたが、意外な進展がありました。
もう御存知だと思いますが、宇高航路、来年3月までは継続です。

<宇高航路>廃止届を取り下げ 運航の「四国フェリー」
 四国運輸局は11日、宇高航路(高松市−岡山県玉野市)の事業廃止届を出していた「四国フェリー」(高松市)が、届け出を取り下げたと発表した。「国道フェリー」(同)は今月4日に同航路の廃止届を取り下げており、四国フェリーも存続に向けた経営合理化策を検討していた。四国フェリーによると、1日往復22便の現行ダイヤを維持し、来年3月までの運航は継続するとしている。

 運輸局は取り下げの理由を「一定の経営合理化のめどがたった」と説明。同社によると、全従業員約100人は今月末、いったん退職金を支払って解雇し、希望者は別会社で再雇用する。人件費を中心に年間数億円のコスト削減を目指す。

 四国フェリーと国道フェリーは先月、廃止届を出して今月26日で宇高航路から撤退する意思を表明。航路の存続が危ぶまれていた。国や地元自治体が構成する協議会が先月末に発足し、対応策を協議している。
メモYahoo!News毎日新聞 3/11付


確かに、高速道路のETC上限1000円はきついものでした。しかし、それも今年6月に廃止となります。7月からは民主党が掲げた案で進むらしいですが、その時には是非ともフェリー共存のシステムを構築して貰いたいものです。
宇高航路を利用される人の中には通勤通学で使われる方も居り、加えて長距離移動のトラック運送業者にとってフェリーは移動しながら休息が取れる唯一の公共機関です。
大橋よりもフェリーを利用するわたくしとしても、存続が好ましいのですが…
やはり、収益が無ければ存続は難しいのは当たり前。
それをどこでどう補うのかは、3セクによって当面は維持されなければならないと思いますが、その時どこまで面倒を見られるかがいずれ焦点となることでしょう。

それと、少し勇み足だったか、ETCでフェリーに乗船できるシステムが3月で廃止になってしまいました。先日自宅にハガキが届き、廃止の旨を伝えたものです。廃止は取り消しになっても、恐らくシステムは撤去されることでしょう。利用者にとっては非常に残念なお知らせです。

産経新聞3/14付で、高松市交通政策室は次のように述べています。
「国の全体のビジョンがないままここまで来た。今回は他の航路のリーディングケースになる」

このような橋と共存する航路は勿論ここだけではなく、明石や徳島、今治そして広島といった航路にも参考にされ、その状況次第では存続も左右されかねません。それに長距離フェリーにも余波は及ぶものと思われます。
何とか100周年には晴れやかに運行できることが決まり喜ばしいことなのですが、その後のことを考えると、なかなか手放しでは喜べないのが事実です。
今この海上輸送事情を考えるにあたり、この宇高航路が試されているような気がします。
敢えてクギを刺すならば、国交省ももう少し抜本的なアイデアを出さなきゃだめですよ!!
タグ:宇高航路
posted by T.Kiyomizu at 21:31 | 滋賀 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | TopNews
 最後までお読み頂きありがとうございます。
blogram投票ボタン←この記事がよろしければ、こちらのボタンをお押し下さい。
| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月18日

藤田まこと 死去

突然の訃報に、ただただ、驚いております…

藤田まことさん死去 76歳、「必殺」シリーズなど

 コメディー「てなもんや三度笠」や時代劇「必殺」シリーズ、「はぐれ刑事純情派」などテレビで親しまれた俳優の藤田まこと(ふじた・まこと、本名原田真=はらだ・まこと)さんが17日午前7時25分、大動脈瘤(りゅう)破裂のため大阪府吹田市の病院で死去した。76歳。東京都出身。葬儀・告別式は近親者のみで行う。喪主は長男原田知樹(はらだ・ともき)氏。
 父は無声映画で活躍した俳優の藤間林太郎。その縁で子役として映画に出演、10代から司会や物まねをこなした。大阪の劇場でコメディアンとして活動する一方、テレビの「スチャラカ社員」で人気を得た。
 1962年から白木みのるさんとのコンビで主役を務めた「てなもんや−」が大ヒット。面長の顔を「馬」とからかわれるギャグや「当たり前田のクラッカー」「耳の穴から指突っ込んで、奥歯ガタガタいわしたる」などのフレーズで日本中を沸かせた。
 その後も喜劇映画に多数出演。73年にテレビ時代劇「必殺仕置人」で演じた同心、中村主水が当たり役となり、「必殺」シリーズの中心的存在だった。
 88年から始まったテレビドラマ「はぐれ刑事純情派」では人情味のある刑事を生活感をにじませて演じた。舞台でもミュージカル「その男ゾルバ」などで存在感を示した。他の出演作は映画「積木くずし」、ドラマ「けったいな人々」「剣客商売」など。2002年、紫綬褒章受章。
 08年に食道にがんが見つかり舞台の出演を取りやめた。昨年11月に慢性閉塞(へいそく)性肺疾患のためドラマを降板して治療に専念していたが、今年1月に時代劇「必殺」シリーズのナレーションの仕事で復帰していた。
 藤田さんは小学生時代に京都市に移り、堀川高校に通った。俳優になってからも「必殺シリーズ」の多くが松竹京都撮影所で制作されるなど京都とのゆかりは深く、1996年には「必殺」の主役として南座(東山区)の舞台にも立った。(一部共同通信)

メモYahoo!News京都新聞 2/18付


20100218m-fujita.jpg


ブログには書きましたでしょうか?
2月5日の夜のテレビ放送は、日テレが「崖の上のポニョ」、フジテレビが藤田まこと主演の「剣客商売」でした。最初、ポニョの方を観ていたのですが、前フリが長すぎたのといつまで経っても本編が始まらない厭らしさに観ていられなくなり、9時には剣客商売をじっくり観ておりました。正直、ポニョ以上に感動して泣いていたことを今でも覚えています。とても重病を患っているようには思えない役の演じ振りでした。
重病説を吹っ飛ばすくらいの、立て続けのドラマ出演に「まだまだやれるんじゃないのか?」と安心していた矢先の訃報。あまりにも突然で、為す術がありません。
「必殺2009」でも藤田まこと演じる中村主水が居ないと必殺じゃないと確信し、剣客商売やはぐれ刑事など渋い役柄はわたくしたちに深く印象づけられたに違いありません。

でも、最後に観た作品が剣客商売で良かった。
あのエンディングは、剣客商売始まってから後にも先にも、滋賀県近江八幡市の由緒ある名所なのですから。あそこで舟を漕ぐ姿が今にも浮かんできそう…


今まで多くの作品を、本当にありがとうございました。
深く深く、ご冥福をお祈りします。
タグ:藤田まこと
posted by T.Kiyomizu at 22:34 | 滋賀 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | TopNews
 最後までお読み頂きありがとうございます。
blogram投票ボタン←この記事がよろしければ、こちらのボタンをお押し下さい。
| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月14日

意見交換会がとんでもない悲劇に…

もぉ、題名の通りなんですがね。


事の顛末を、事実に基づき、偽りのないように述べたいと思います。


続きを読む
posted by T.Kiyomizu at 23:26 | 滋賀 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | TopNews
 最後までお読み頂きありがとうございます。
blogram投票ボタン←この記事がよろしければ、こちらのボタンをお押し下さい。
| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月14日

あんたに審判頼んだ覚えはない!!

20091014_wn.jpg



やはり、この省庁もなにやら高飛車の気分のようですな。

NHKニュースによると、
今月、台風18号が愛知県に上陸したと気象庁が発表する直前に、民間気象会社が「三重県志摩半島に上陸した」という情報を発表していました。気象庁は、許可された業務の条件を逸脱しているとして、この会社を口頭で注意しました。

とのことだそうですな。

どうやらウェザーニューズさん、気象庁様にまた睨まれた格好になりましたねぇ……

って、何様のつもりだ?

この天気予報はユーザーの意見を取り入れた、新しい感覚の天気情報。
どこぞの●HKとか気象庁発表を垂れ流すだけの番組とは訳が違います。
今回は気象庁が「台風18号が知多半島に上陸」という以前にウェザーニュースが「台風18号が志摩半島に上陸」と先んじて報じたことが問題となっておりますが……

じゃじゃじゃあじゃあじゃあ、どうやって南紀潮岬南の海上から志摩半島に上陸せずに知多半島に上陸できるのか、気象庁さん説明してもらおうじゃあないの!!
さぁさぁさぁ!!!


20091014_wn2.jpg


恐らく、先に報じられたんでメンツを潰されたと判断した気象庁の嫌がらせとわたくしはそう解釈しましたよ。
どう見たって、知多半島に上陸するには、志摩半島を掠めなくちゃ上陸できないよって話ですよ。
要するに、野球で言うところのストライクかボールかっていう判定を、
「オレは審判だッ!!口うるさいヤツはぁ退場かぁそれ相当のぉ処分をぉ〜与えてやるぞぉ!!」みたいな。


スイマセン。
あーた(気象庁)に審判を頼んだ覚えはねぇんだけど?


そういや、気象庁って言えば桜前線も梅雨明けも、彼らの目利き?で発表するモンだから、本当のところどうなの?っていう矛先が無い訳ね。
それに、外したって担当者が処分なんて聞いたこと無いし(あるんだったら国民に告知する義務ぐらいあるだろが!)。
言っちゃあなんだけどさ、今年の梅雨明けなんて散々たるもんでしたよ?それこそ厳重注意どころなんじゃないのかね?
と思うわけですわ。

う〜ん、気象庁って何様なんだろうか?
ま、これ以外に日本をダメにしてきた省庁はいくらでもありますから、袋だたきにはしませんが、頑張ってる企業に対して国がイチャモン付けるのはいかがなものかと思います。

あえて、一ユーザーの意見としての記事でございました。
かなり憤っておりますが、それなら気象庁は正確なデータを分かり易く国民に提供すべきではないのか?N●Kばかりではなくてな!と言いたくなるモノです。勿論、そんな「国のミカタ・NH●」なんざ観ておりませんがね。

ウェザーニューズの確率はかなりの精度でございますよ。そこんところは褒めるべきではないかな?
今回のこの処分、他のメディアが取り上げないくらいですから、民間との開きがちょこっと垣間見た感を受けました。
posted by T.Kiyomizu at 23:14 | 滋賀 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | TopNews
 最後までお読み頂きありがとうございます。
blogram投票ボタン←この記事がよろしければ、こちらのボタンをお押し下さい。
| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月03日

なまら驚いたよ!!

今朝のニュースでお茶を吹きました。

大泉洋さん結婚、お相手はフジテレビの社員
 俳優でタレントの大泉洋(おおいずみよう)さん(36)が、フジテレビ社員の中島久美子さん(39)と結婚した。大泉さんの所属事務所が2日、発表した。

 所属事務所によると、2人は同日、札幌市内の区役所に婚姻届を提出した。

 中島さんがプロデューサーを務めたドラマ「ロス・タイム・ライフ」の2008年4月5日放送分に大泉さんが出演したことがきっかけで交際を始めたという。

メモYahoo!News読売新聞 5/2付

atsuさまに追い抜かれました。
実は水尾。さまに今朝方メールを頂いて目が覚めたようなものでして。
こないだの「堂本兄弟」ではそんな素振りを全然見せなかったし、ウワサすら出ていない中のサプライズとなりました。

そんでか!?ヒゲが「大泉も36歳。いつのまにやら、私がどうでしょうに一区切りつけたころの歳になりました」みたいなことをニュアンス的に言ってたのは!
メモ水曜どうでしょうオフィシャルウェブサイト 藤村忠寿の日記5/1付より)

いや、わたくしだけそういう感じすら掴めなかったとも言えますがね。
年上の方なので姉さん女房ってなるんでしょうね。先生だったらこれくらいが一番いいかと思います。末永くお幸せに……

闘病中のロック歌手、忌野清志郎さん死去
 がんと闘病しながら、音楽活動を続けていたロック歌手、忌野清志郎(いまわの・きよしろう、本名・栗原清志=くりはら・きよし)さんが2日、がん性リンパ管症のため死去した。58歳。密葬を近親者のみで行い、葬儀と一般の弔問を受け付ける告別式は9日正午から東京都港区南青山2の33の20、青山葬儀所で。喪主は妻、栗原景子(くりはら・けいこ)さん。

 昭和26年、東京都生まれ。45年4月、RCサクセションのボーカル担当としてシングル「宝くじは買わない」でデビュー。「雨あがりの夜空に」「ぼくの好きな先生」「トランジスタ・ラジオ」などをヒットさせた。

 “日本語ロック”というジャンルを確立するともに、毛先を立てた奇抜なヘアスタイルや派手なメークが人気を呼んだ。一方で、過激なパフォーマンスや言動が話題を呼び63年、アルバム「COVERS」の原発問題を扱う歌詞が物議をかもし発売中止になった。

メモYahoo!News産経新聞 5/2付

ガンにもめげずに頑張られただけに、残念です。
わたくしの世代では「パパの歌」が結構記憶の奥にある、今でも歌えそうな曲ですが、大泉先生の記事と並べたのには、実はワケがございます。
過去に「茄子 アンダルシアの夏」というアニメ映画がありますが、実はこの映画のテーマ曲を歌っているのがこの忌野清志郎さんで、小林旭の名曲「自動車ショー歌」をパロって「自転車ショー歌」という歌を、作詞が同じく星野哲朗が手がける曲として歌っておられました。何でもペペ役をつとめた大泉先生がご出演の御存知『水曜どうでしょう』大企画「対決列島」中で『自動車ショー歌』が使用され、それを監督が気に入ったことに由来しているのだそうです。ですから、結構この歌も好きなんですよねぇ。
あと自流アレンジで手がけた「君が代」が発禁になっちゃったり、結構語録を残されるかたでも有名で、槇原敬之が大麻で服役しCDが回収されたことに対し「槇原のを回収しているのなら、ビートルズやジミヘンも回収しろって(笑)」という言葉も印象的でしたねぇ。

還暦まで行かなかったとはいえ、ロッカー人生を忠実に歩んでこられたその実績に改めて敬意を表し、ご冥福をお祈りします。
(引用:ウィキペディア
posted by T.Kiyomizu at 20:59 | 滋賀 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | TopNews
 最後までお読み頂きありがとうございます。
blogram投票ボタン←この記事がよろしければ、こちらのボタンをお押し下さい。
| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月21日

やったぜ!たま卿招きで乗客3割増!!!

20090411waka06.jpg


つい先週行ったばかりなのに、つい昨日のように思い出しちゃいます。

今日の記事から、たまサポーターに嬉しい便りでございます!!

●たま電 海外からもいっぱい来るニャン 1カ月で乗客3割アップ

 和歌山電鉄貴志川線貴志駅(和歌山県紀の川市)で活躍する三毛猫のたま駅長をデザインした「たま電車」が、運行を開始してから21日で1カ月たった。同電鉄は正確な数字は集計中としながらも、春休み期間の貴志川線の利用客数は昨年同期より約3割増えたと見込んでおり、「皆さんのおかげ。たま電車で、たま駅長に会いに来て」と今後も話題作りに力を入れる考えだ。

 たま電車は、車体に“101匹”のたま駅長のイラストシールがはられ、内装には猫脚のベンチや曲面を多用したソファなどを置いた2両1編成のオリジナル電車。3月21日のデビュー以来、土日曜を中心に県内外から家族連れやカップルらが訪れ、約90人分の座席はほぼ満席に。同電鉄へ翌日の運行時刻を問い合わせる電話が前夜10時ごろになってもかかるほどの人気という。

 海外からのたま電車目当ての旅行者も急増。窓口では駅員が慣れない英語に四苦八苦し、英文の問答集を作成するなどして対応している。

 貴志駅周辺の店舗などでも、たま電車効果がみられる。駅前で飲食店を営む西岡充子さん(58)は「去年より人通りが多く、春休みにはたま電車と(近くの)観光イチゴ狩り目当てで、お客が約3割増えた」と話している。

メモYahoo!News産経新聞 4/21付


たま卿GJ!!!!!

3割強増ですかぁ。
こりゃあ凄いですなぁ。
季節もイチゴ狩りと重なったのも幸いして良かったです。
先週でもたま電車は満員御礼、イチゴ電車も結構な乗車率でしたからねぇ。
記事にもありましたが、海外からわざわざたま卿を見に来られる観光客の方々も先週訪れた時にも結構おられました。
やはり車内でも言葉が通じないのか、運転手さんも四苦八苦してらした様子。
さすがにイチゴ狩りは予約が必要だそうですよ。
でも、たま卿の事はちゃんと「Sir.Tama」と仰ってらしたのには思わず笑っちゃいましたけどね。


そうそう。
そう言えば、4月29日なんですよ。
スーパー駅長・たま卿のお誕生日
今年で10歳となられます。
4月ってわたくしを含め、色んな関わりのある方の誕生日が多い中、たま卿もお誕生日とは、これまためでたい。
今後も是非とも末永くお元気であられることを、ここに祈念致します。

恐らくこのGWもたま卿目当てに大勢の方が来られる事でしょう。
ま、道中お気を付けの上、なるべく電車でお越し下さいね。
どうしてもクルマっていう方は、貴志駅ではなく、伊太祁曽駅近くの駐車場か和歌山駅付近の駐車場に駐めて、和歌山電鉄で貴志駅に行きましょう。

※おもちゃ電車は6月4日まで、車両整備のためお休みです。

【金どなWebブログ・たま卿関連記事】
 ●和歌山電鉄たま紀行(3月21日の様子をアップしております)
 ●和歌山たま紀行2(その後のたま卿を見に金どな一族が参りました)

■関連リンク
 ●和歌山電鉄貴志川線オフィシャルHP
 (※訪れる際は必ずサイトをご確認下さい)
 ●市民列車でいこう!!”貴志川線応援ブログ”
 (たま駅長や助役の日々を知りたければここでチェック!!)
posted by T.Kiyomizu at 21:49 | 滋賀 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | TopNews
 最後までお読み頂きありがとうございます。
blogram投票ボタン←この記事がよろしければ、こちらのボタンをお押し下さい。
| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月18日

欧州金融当局とイタリア政府に安土城をやれ!!

お館様、何卒お許しを……
つい、つい嬉しくて嬉しくて……。


さて、
こう見えてもわたくし、根に持つタイプですが、何か。
(参照:「勝手にスイッチでどうでしょう(26)史上最悪の誕生日」

特にあの国に対しては……ねっ!!


その輩に、ある国が立ち上がり贅沢を阻止したスムニダ!!
いやぁ、ご飯がうまい!!!
「欧州金融当局、金正日総書記のヨット契約金を押収」
多くの住民が飢えに苦しむ中、北朝鮮は失敗したロケットの発射に3億ドルを投入しただけでなく、ヨーロッパで豪華ヨット2隻を買おうとしたところ、代金数百万ドルを押収されるという恥をかいた。

青瓦台関係者は5日「北朝鮮が今回の飛翔体の発射に投入した3億ドルは今年の食糧不足分100万トンを買うことができる金額だ」と明らかにした。

また日本の時事通信は5日、ヨーロッパ金融当局が北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)国防委員長の家族用豪華ヨット購入代金の一部である数百万ドルを押収したと報道した。

これによると押収された金は北朝鮮当局者が最近、イタリア企業と結んだ2隻のヨット購入契約金だ。しかし出処が不明の上、ヨットが、北朝鮮にぜいたく品輸出を禁止した2006年の国連安保理決議1718号に違反する可能性があるとして、差し押さえられたということだ。

通信はヨーロッパ金融関係者の言葉を引用し「ヨーロッパ駐在北朝鮮当局者が購入契約を締結したのはイタリアアジミュート社の豪華ヨット95型と105型など2隻で、代金は2000万ドル」と伝えた。

受賞した資金の流れを監視してきたイタリア政府がこの契約を知り、ヨーロッパ金融当局に知らせたものと伝わった。
メモ中央日報 4/16付


イタリア政府GJ!!!!!!

いやぁ北朝鮮、つくづく運の悪さに足掻いているコトでしょうなぁ。
こっちはそんな姿を思い浮かぶだけで笑いが止まりませんわ。
しかし、イタリア政府もよくぞ迅速な対応ができましたな。
本来ならわたくしがお館様に成り代わって「安土城をやれぃ!!」とほのめかすところですが…

ところで、今回は初めて中央日報からの引用でしたが、出だしからカウンターパンチを出すなど、記事の書き方がいかにも韓国らしいなぁと思った次第でございます。
他の記事によると、ボートの売り主もお金のコトで北朝鮮と「金は払った」「いや振り込まれてない」などと押し問答があった様子で、逆に差し押さえられてほとぼり冷めた感じに喜んでいるそうですなぁ。
これから売る時は誰にでも売るのではなく、相手を見極めてからお売りになられることをオススメします。

ということで、金正日、残念。
ごちそうさまでした〜っ。
posted by T.Kiyomizu at 01:31 | 滋賀 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | TopNews
 最後までお読み頂きありがとうございます。
blogram投票ボタン←この記事がよろしければ、こちらのボタンをお押し下さい。
| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする