………これを不意打ちと言わずして何と言おうか。
関西陣がどれほど、
どうでしょうさんの最新作を心待ちにしていたか、
あなた達には分かるまい。
関西陣がどれほど、
どうでしょうさんの最新作を心待ちにしていたか、
あなた達には分かるまい。
事の発端。
来週の冬休み、ある方のブログで金沢に行かれた記事があったので、「そかぁ、久々に金沢でひとり、過ごしてみるかぁ」とばかりに、ホテルを予約し、「そういえば金沢でどうでしょうさんは何曜日にやってるのかな?」と、「どうでしょうリミックス」さんのHPをチェック。本当は金沢の情報を知りたかったわたしでしたが、一番最初に目にしたのは、信じがたい内容でございましたよ。
ナニィ!!!水曜どうでしょう 朝日放送 毎週土曜日 25:00〜
放送始まってたのかよどうでしょう最新作!!!!

(後で「これだけの地域で放送されています」を見るとちゃっかり更新されてたってのが憎い!!)
他の地域で放送されるって言う時はちゃーんとトップの日記で表記してらしたのに………
それにそれに!!
全然告知すらせずいきなり放送を始めやがった
これはぁ〜訴えるよぉ〜!!!
告知くらいしなさいよバカぁ………

_| ̄|○
え〜、
こうなっては後の祭りでございます。
普通の方であれば、もう過去のことを水に流してほっぽり出すか、或いは恨み辛みに朝日放送に討ち入るかどっちかでしょうけどもね。
新聞という手段が無い以上、こればかりはいつ始まったって分かんないわけですよ。
勝手に始めちゃった以上は仕方がない。
(ロゴが)新しくなったABCに食って掛かったって、どうしようもないのは、大人だったら分かるでしょ?
ただ、わたしがこうおとなしいのは、理由があります。
とりあえず、今夜から録っておこうかと、DVDレコーダーで予約設定をしようとしたらデスよ。
「あれ?どうでしょうの最新作が先週から予約されてる!?」
これはどういうことかと申しますと、
昨年買い換えたVTR+HDD+DVDレコーダー「東芝VARDIA」には「キーワード設定」というのがございまして、いつまでたっても放送されないでヤキモキしていたわたしは、いつか放送されても大丈夫なように、そのキーワード設定に「水曜どうでしょう」というキーワードを設定し、番組表にそれが登場と同時に録画予約を実行するということをしていたようです。
ありがとう!!東芝VARDIA!!
ありがとう!!そん時の自分!!
勿論、録画された先週のどうでしょう最新作第1夜を見つけて、即刻再生して爆笑しまくったことは言うまでもありません。
そかぁ〜、今回はヨーロッパだったんだぁ。
藤村Dもかなりのハイテンションぶりが面白かった第1夜。
そのハイテンションぶりが、彼自身に悲劇をもたらしたところは最大の笑いっぷりでございました。
思い返せば、本家北海道で放送されてから丸1年。
これをどれほど首を長くして待っていたことか。
とりあえず、ホッとしたけど、
この見事なまでの不意打ち、覚えておくがいい!!
(暴言吐いたから放送中止だなんて言ってみろ、未完成の新社屋をブッ倒すぞぉ〜っ!!)
タグ:水曜どうでしょう
というわけで、どうでしょうがやっていることを聞き、非常にうれしく思います。何でこんな不意打ちなんだーっというのは同感です。
私の職場ではどうでしょう率が非常に高いので、みんなに知っているかどうか確認したいと思います。
貴重な情報、ありがとうございます。
私は今、クラシックを毎週録画しています。東芝万歳です。でも、私のマシンはキーワード登録はできても、自動録画まではやってくれないような・・・やってくれるのかなあ。今から説明書とにらめっこです。