「いやぁ、こんなところまで来ちゃいましたよ」
と鈴井・大泉氏が言った後、うれしーのカメラはプラットホームにズーム。
その名も、「USA」。
でも、ローマ字で”うさ”。そう、大分県宇佐市である。
そうでなくとも、数年後彼らはアメリカを縦断するという途轍もない企画をし、ある方はインキーしたりするのですが……
多分、それがあったからでしょうか?
水曜どうでしょうがついにアメリカ進出を果たした模様。
ロサンゼルスの地方TVが、住民の要望により放送を決定したとのことで、驚きました。
オフィシャルサイトでどうでしょうが放送されている地域が記されておりますが、早くもアメリカが掲載!さすが仕事が速い!!
あちらでは字幕が出るんでしょうね。さすがにあのデカ文字は無理でしょうけど(笑)
とにかく、おめでとうございます。
今日の一言どうでしょう
「何に対してそんなにあなたは…」
藤村忠寿 / 「ベトナム縦断1800km」最終夜−1
ランブータンなどと言わせない(笑)
そんな中、京都・滋賀で放送されているKBS京都さんの「どうでしょうリターンズ」は、最終回スペシャルを2分割しての放送に打って出ました!!新聞もしっかり「ベトナム縦断F−1」としっかり分断したことを示しており、どういうブチ切り方をするのか気になっていたのですが……再編集したらしいです。KBS京都さん独自で!?
ダラットで見事に切りました。
さて、次回でKBS京都さんの「どうでしょうリターンズ」は事実上終了と相成りますが、そこで、わたしなりに今後の展望を予想してみました。
KBS競馬展望ならぬ「どうでしょう展望」。
@KBS京都さんがサプライズで一生どうでしょうします宣言※をし、クラシックを続けて放送!!
Aリターンズは終了し、続けて「激闘!西表島」を放送。その後サプライズでクラシックを続けて放送orそのまま終了
Bリターンズは終了し、続けてどうでしょう最新作を放送!?その後サプライズでクラシックを続けて放送orそのまま終了
Cそのまま終了……京滋どうでしょうに幕。
(※「一生どうでしょうします宣言」は同系列阪神地方管轄のサンテレビジョンがリターンズ終了後行ったサプライズ)
さすがにCは引きますねぇ…毎年ABC朝日放送の出順を待つしかないんですから(この局も番組に消極的だからどうかなと)。
あわよくば@でしょうが、どうもAが濃厚。ジャングルリベンジは放送したけれど、西表島はまだですからねぇ。Bは放送協約が絡むので不可能に近いですが……1%くらいはあるかな?と。
でも、どちらかと言えばサプライズをして貰いたいですよ……昔のも観たいし、もっともっとどうでしょうしたいから!!
………さぁ、来週は泣いても笑っても、本当のXデーでございます。