JRが毎季節(秋除く)発売しているフリー切符「青春18きっぷ」の今春は、JR発足20周年という記念に併せて1枚8000円で発売されています。言うなれば、1回あたり往復1600円以上であれば得をするというお得感満載のきっぷ。自由席グリーン車も乗れることになり、さらにお得感が増しました。企画は出来そうにありませんが、一人旅を満喫してやろうと計画中です。どこ行こうかなぁ…また四国にいこうかな?
では、今週のスイッチ参りましょう。
問1.東京都知事選、民主党候補の擁立めぐる迷走は早くしないと公示始まっちゃいますよぉ。ま、今の民主党じゃあムリっぽいような気がしますが。
お粗末だ
慎重さは必要
問2.もし今、医者にタミフル飲むようすすめられたら関連事故の多くは医者が悪いんじゃなく、処方する薬事会社や厚労相の責任だと思います。今でも遅すぎますが、早急に対応を!
医者に従う
パスしたい
問3.菅総務相と受診料で対立のNHKに、改革意欲はどうも率直に受け止められない曖昧さがそう感じさせられないんでしょうなぁ。結局議論で終わりそう。
あると思う
感じられない
問4.テロ対策でペットボトルの機内持ち込み禁止だと爆弾作ろうと思えば作れますからね。機内で飲みたければスチュワーデスさんに頼みましょう。
ちょっと不便
やむを得ない
問5.母国へ逃亡のブラジル人、現地での代理処罰は罪を犯したら母国へ逃げろってか!?そんなの絶対に許さない!!
ないよりまし
はがゆい感じ
問6.カネボウの生活用品、新ブランド名「クラシエ」に努力は認めますが、この名称はピンと来ません。もう一ひねり欲しいところ…
新鮮な感じ
違和感覚える
問7.気温35度以上を「猛暑日」と呼ぶ気象庁の案って外で仕事する者としてはあまり関係のないことですが、暑ければ暑いし、路上温度はそれ以上です。
近年では必要
語感で夏バテ
問8.「いたちごっこ」って遊びが昔はあったらしい追いかけ回すことかな?興味ないです。
やってみたい
興味なし
【先週の結果発表】
実施期間:2月26日〜28日
参加者数:37351名
わたしが答えた回答はこちらへ。
T.Kiyomizu回答多数派回答数:6問
T.Kiyomizu同回答者数:−名(押し忘れ1問あり)
…うそぉ。
しっかり確認しないとダメですねぇ。
先週の質問で過去にあった問題をもう一度出されたとの指摘が多かったみたいです。パロマの時とリンナイの時、皆さんの意識はどう変わったのか、敢えて知りたかったです(ので、別の設問でも良かったのでは?と)。
仮面ライダーはやっぱりバイクでしょ。
ただいまatsuさんのブログ「atsuのB級ニュース批評」内の「日本のスイッチの輪」にて参加中!詳しくはブログにて。