毎年秋(主に11月)に行うはずが、昨年は無く、もう終わったのかな?と少し残念ではあったのですが、ここにきて2月に行うことが判明。
これは是非やっておかなければ…と思っていたら。
今回は脳を測定するわけではないようです。
今回の目的は…
だそうで。「人間関係の能力」
要するに今回は頭を使うことなく、人間性に富んだ感覚をいかに掴めるかを測定するんだそうです。相手の表情や話の要点を把握する力、そして雰囲気やしぐさを察する力や笑いや感動を他人と共有できる力がどれ程あるか…など。
ひょっとすると、潜在能力なんていうのもこのテストで見出せるかも。
そんなこんなで、先日オフィシャルサイトで行われていた体験版をテストしてみました。
さて、その結果がどのようなものだったかと言うと…
以下の答えが返ってきましたよ。
コピれと言われたのでそのまま転載。
テスト・ザ・ネイション2007 全国一斉人間関係力テスト 体験版とのこと。
http://test2007.jp
私の診断結果、、、
---------------
あなたは「満開の桜」
積極的に人とかかわり、愛嬌もあるあなたの周りには
いつもたくさんの人が集まります。しかし桜の花もいつかは散ってしまう・・・。
今以上に他人の話に耳を傾け、相手の気持ちを察することができれば
さらに人間関係力はアップしますよ。
あなたが困ったとき
助けてくれる人の数・・・10人〜20人
満開の桜…
桜、好きですなぁ…特に風で散りゆく桜並木なんてグッと来ますなぁ。
アレですね、「水曜どうでしょう」の桜前線を追いかける企画を思い出しました(HTBさんはテレ朝の系列です)。助けてくれる人の数ってのが多いのか少ないのか疑問ですが、わたしの場合は別に…何とかなるかな?と割り切るタイプなので強くは求めませんな。
さて、日産のお店でエンジンオイル交換のついでに解答用紙を頂きました。これもいいんですが、オフィシャルサイトでは回答アプリがダウンロードでき、また当日はアプリ搭載の携帯からでも参加できるとのこと。
2月12日は午後7時からみんなで「テスト・ザ・ネイション」でどうでしょう。

(※ダウンロードはお早めに)
【【臨】テスト・ザ・ネイションの最新記事】
【全国一斉PCスキルテスト】
http://www.hatarako.net/skillTestInfo.do
コミュニケーションスキルもPCスキルも両方ほしいです。。。