2010年06月15日

近場の温泉のはずが、さらに北へ…

南アW杯を結局観てしまい、翌日仕事が休みだったからよかったものの、何だか久々に勝利の美酒に酔いまくりましたねぇ。
ここ最近、サッカーでこういう勝ち星が無かったからでしょうね。
チームも一丸となって戦えたわけですし、よかったよかった。

朝起きて、折角だから…だけれども、昨夜の余韻が残っているので、疲れない程度に、近場の温泉に向かおうと、県内の温泉をチョイス。
雨も未だ降っていない中、順調に琵琶湖大橋を渡ったあたりでぽつぽつと雨が…
そして、湖西道路あたりではもう土砂降り。
そりゃ仕方ないか…と思いながらも目的地であるはずの「比良とぴあ」に到着。
ところが……

臨時休業!!!


やられたぁ…
よりにもよって、今日かよ。
HPにはさりげな〜く臨時休業を知らせる内容がありましたが、ゆらんにはそんなこと書いてなかったぞ!!

と、怒りをぶつけるわけにもいかず、とりあえず切り替えて、北方面で近い温泉に向かうこととなりましたが…

どう考えても、福井県嶺北なんすけど。
と、遠いなぁ。

20100615_03.jpg


お腹がすいたので、安曇川の道の駅へ適当に入ったら凄い賑やか。
レストランで日替わり定食を頂きましたが、

20100615_01.jpg


メチャクチャ美味かった!!
鶏丼の定食で、サラダにうどんと、さらにコーヒー飲み放題が付いて880円は安い!!
中では更に市場やコンビニもあってにぎわっておりました。
外に出たら、こんなところに平和堂が!!

20100615_02.jpg


確か安曇川の平和堂は駅前だったはず。
ますます駅前から遠ざかる傾向にある湖西地区。

国道161号はバイパスの高架化が着々と進んでおり、間違えて下道に逝ってしまった方々が多く見受けられました。ご愁傷様です。

マキノでさらに雨脚が強まり、国境ではもうワイパー全開でも視界が見えにくい状況が続き、何とかどうにか敦賀に到着というか通過。
ここで、国道8号を外れ、国道476号を進んで途中で外れ、旧北陸線の道に進みます。
北陸トンネルが開通する前まで現役だった、その路線跡が今は普通の道として活用されています。
もちろん、トンネルもそのまま。
ただ、カーブなどのあるトンネルには信号機が設置してあり、交互通行となっています。

早速、1つ目の葉原トンネルが見えてきました。

20100615_04.jpg


信号は赤。
通常は5分の待ち時間となっているようですが、途中から来たためか、1分弱で信号が青に変わり、慌てて出発。
最初はフロントガラスが曇ったのかと思ったんですが、どうやらトンネル内に霧が発生したらしく、視界最悪!!

20100615_05.jpg


全長約1kmのトンネルを潜り、北陸自動車道と平行しながら北上。
数々のトンネルを潜りますが、先ほどと違いトンネルに信号が無いので、大げさですがハイビームで、クラクションを鳴らしながら進入。そうじゃないと向こうから来られたら困るもの。
電車がトンネル前で警笛を鳴らす理由がよく解ります。

20100615_06.jpg


中にはカーブしているのに信号のないトンネルがあったりして少し怖いながらも進入。

20100615_07.jpg


伊良谷トンネルも意外と信号が付いておりました。
ここまで対向車はゼロでしたが、この信号が変わる直前に1台走っていきました。

後は一番長い山中トンネル。
何故か一番長いのに信号が無く、最初に入ったクルマの勝ちっぽいので、どんだけクラクションとハイビームで行ったことか。
おまけに、ここも恐ろしいくらいの霧充満!!
出口でも真っ白!!
スイッチバック跡なんて目も触れず、さっさと下山。

教訓。
梅雨の時期に旧道は使えない。
下手すりゃ事故ります。


後はひたすら北上し、越前市の国道8号沿いにある温泉に到着。

20100615_11.jpg


ここには斜めに走るエレベーターがあり、ビックリ致しました。
晴れていれば絶景だったそうですが、大雨なのでそれどころではありませんでしたけどね。

帰りは南条SAからETCレーンで北陸自動車道を使ってゆっくり帰りましたとさ。
posted by T.Kiyomizu at 21:45 | 滋賀 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 金曜どないやねん
 最後までお読み頂きありがとうございます。
blogram投票ボタン←この記事がよろしければ、こちらのボタンをお押し下さい。
| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。