2010年06月15日

【タオル戦隊】040 しきぶ温泉 湯楽里

20100615_11.jpg


W杯で勝利の美酒に酔いしれた翌日ということもあって、できるだけ近場の温泉に浸かりたかったはずが、こともあろうに臨時休業と相成り、北上して一番近い温泉へ向かったデュアリスくんとわたくし。
時折激しくなる雨の中、旧北陸線という変なルートを取りつつも、目的地に近づき、ようやく到着したのが、出発からおよそ3時間後。
越前市最南端に位置し、市街が見渡せる山間に今回の温泉施設はあります。国道8号線からわずかな所にあるので、土地柄も良く、コミュニティーバスも走っていることから地元民に親しまれている様子。

入ってすぐのところで受付を済ませ、カギを貰ってまずは靴を下駄箱に入れ、奧にいくと、階段が何故か閉鎖。
あるのは何故か両端にあるエレベーター。
なるほど、これを使うのね…
入ってみると、1と2しかないボタン。
そして、こんな注意書きが。

20100615_08.jpg


このエレベーターは斜めに動きます。

ななめ??

ビックリしたのも束の間、ドアが閉まると、本当にドアに向かって右上斜めに走り出すようにして動くじゃありませんか!?
下の方にだけ見渡せる窓部分があり、覗いてみたらこんな感じでした。

20100615_09.jpg


エレベーターというよりかは、ケーブルカー…

全長は約60m。
勿論、このエレベーターに限っての料金は発生しません。
登り切れば、広々としたサロンと浴場入り口があり、それぞれの浴室に。
各12種類の温度別の温泉があって、かなり楽しめます。
何よりも、越前市を眺めるロケーションが良い感じです。
無料の休憩室やお食事処、宿泊施設も完備という致せり尽くせりの温泉施設であります。

しきぶ温泉 湯楽里

 6:00〜8:00[朝風呂:大人400円]
 9:30〜17:00[大人600円]
 17:00〜23:00[大人500円]
 定休日 毎週水曜日
 備考:宿泊可,温泉スタンドあり

 【ゆらんジャー温泉格付け】(5段階評価)
 総合  25点(35点満点)
 泉質   ★★★★☆
 景観   ★★★★☆
 屋外施設 ★★★☆☆
 屋内施設 ★★★★☆
 脱衣場  ★★★★☆
 食事   ★★★☆☆
 接客   ★★★☆☆


現在 040 / 151 施設制覇
(この時点で)


yuran_stecker.jpg現在、立ち寄った温泉施設にて湯巡りポスターに左のシールを貼り付けておりますよぉ。お立ち寄りの際にぜひチェックされたし。湯巡りゆらんフリークなら、シールを購入して、名前を書いて貼れ!!(西東各100円)

※温泉スタンプラリー間もなく締め切り!!
 ☆シール配布終了 : 2010年 6月30日(水)
 ★応募締め切り  : 2010年 7月 7日(水)必着



20090728yuran.jpg

温泉シールラリー「ゆらん」ホームページ
サイトでも各温泉施設の詳細を見ることが出来ます。
なお、冊子は各温泉施設でご購入下さい(1冊(1人)300円)。
posted by T.Kiyomizu at 21:12 | 滋賀 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 【金どな温泉探求奇譚】
 最後までお読み頂きありがとうございます。
blogram投票ボタン←この記事がよろしければ、こちらのボタンをお押し下さい。
| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。