2010年05月04日

【タオル戦隊】033 新五箇山温泉 南砺市平ふれあい温泉センター ゆ〜楽

20100501_yuran3302.jpg


GWに荘川桜を見に行こうと訪れたモノの、結局つぼみという散々たる結果に終わった我々金どな一族が、このままでは帰れない!と、急遽温泉探求に向けて訪れたのが、この五箇山付近にある温泉施設。
何とこの川沿いという立地条件にぴったりの場所にそびえ立つ、山と川両方の絶景を楽しむことが出来る温泉施設が存在します。
それが、ここ。

20100501_yuran3303.jpg


世界遺産である合掌造りの集落近くにあり、庄川と五箇山の高山を見渡す高台に、露天風呂を併設しての絶景が楽しめます。驚くべきコトに、露天風呂でなくとも、室内でも絶景を楽しめるという素晴らしさ。
露天からは四季折々の山の表情と、エメラルドに染まった川面にうっとりすること間違いなし!!
美しくそして自然に囲まれた環境に癒される、一度訪れたい温泉施設のひとつでもあります。
風呂上がりには、地元でしか飲むことが出来ない「たいら牛乳」をオススメします!

20100501_yuran3301.jpg


新五箇山温泉 南砺市平ふれあい温泉センター ゆ〜楽

 10:00〜21:00[受付 20:30まで]
 定休日 毎週水曜日・元日(水曜祝日の場合は翌日休)
 大人 500円 
 備考:飲食・マッサージ機有り

 【ゆらんジャー温泉格付け】(5段階評価)
 総合  26点(35点満点)
 泉質   ★★★★☆
 景観   ★★★★★
 屋外施設 ★★★☆☆
 屋内施設 ★★★★☆
 脱衣場  ★★★★☆
 食事   ★★★☆☆
 接客   ★★★☆☆


現在 033 / 151 施設制覇
(この時点で)


yuran_stecker.jpg現在、立ち寄った温泉施設にて湯巡りポスターに左のシールを貼り付けておりますよぉ。お立ち寄りの際にぜひチェックされたし。湯巡りゆらんフリークなら、シールを購入して、名前を書いて貼れ!!(西東各100円)


20090728yuran.jpg

温泉シールラリー「ゆらん」ホームページ
サイトでも各温泉施設の詳細を見ることが出来ます。
なお、冊子は各温泉施設でご購入下さい(1冊(1人)300円)。
posted by T.Kiyomizu at 18:00 | 滋賀 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 【金どな温泉探求奇譚】
 最後までお読み頂きありがとうございます。
blogram投票ボタン←この記事がよろしければ、こちらのボタンをお押し下さい。
| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。