2010年05月01日

月刊・勝手に解析どうでしょう(2010年4月期)

さて、5月です。

当ブログ「金曜どないやねんWebブログ」は一部のカテゴリを新ブログ(T.Kiyomizu個人ブログ)「是をアーティファクトとする!!」に移転します。
今回は4月期の解析結果を報告する、このブログでは最後の報告となります。

【4月期アクセス記事TOP10】
第1位:さらば、HTB制作部
第2位:高速道路上限2000円案に物申す!
第3位:水曜どうでしょう第13弾DVD討ち入り
第4位:勝手にスイッチでどうでしょう【80】
第5位:ツイッターで巡る日ス輪お花見オフ会上京秘話【4】(3/28分 2/2)
第6位:勝手にスイッチでどうでしょう【81】
第7位:桜凱旋 奧琵琶湖編
第8位:【保存版】「水曜どうでしょう」サウンドリコメンド
第9位:【タオル戦隊】027 阿下喜温泉 あじさいの里
第10位:パット・メセニー / オーケストリオン

記事の内容は各題名のリンクからご確認を。

久々にどうでしょうさんの記事が1位にランクインいたしました。この記事では題名通り制作部が統合されてしまってその名前が無くなったという切ないうふ両名の日記を紹介しました。やさぐれて旅したのかな?と思いきや、藤やんはしっかり元気になって次のDVD制作に取りかかっておられます。うれしーは今も旅してますけどね。
そして、もう5月ですよぉ〜、どうするんですかぁ前原大臣??というのが高速道路の新料金プラン。未だに決定に至っておりませんが、大臣的には2000円案を押し切る構えのようです。こないだNEXCOのサービスエリアを見ましたが、新料金に関する案内などのパンフレットすら置いていない中、高速道路会社を通じず、いきなりメディアを通じて替えてしまうやり方はどうなのかな?と今でも思います。
さて、4月は桜ラッシュでございましたが、今でも桜が咲いていない場所がございます。どこでしょ〜?わたくしは知ってますよ。GW明けに満開になるスポットを。わたくしも日帰りで行ける場所ですよぉ〜っ。(答えは最後に)

【4月期検索ワード・ベスト10】
 第1位: HTB・制作部(↑)
 第2位: 水曜どうでしょう(↓)
 第3位: 高速道路・上限2000円(初)
 第4位: 効果音(↑)
 第5位: デュアリス(↑)
 第6位: シークレット(↑)
 第7位: 藤村忠寿・嬉野雅道(同順位)(↑)
 第8位: オーケストリオン(初)
 第9位: 桜(初)
 第10位: 副音声(↑)

【番外編】
第23位: 氷川きよし(初)
 第30位: 五木ひろし(初)
 第33位: パットメセニー(初)
 第38位: nujabes(↓)
 第44位: 樋口了一(↓)
 第53位: T.Kiyomizu(↓)
 第62位: 大泉洋(↓)
 
※()内は2010年3月期比較 


> 第53位: T.Kiyomizu
一体どなたが検索されるんでしょうか?
自分?いやいや、する必要ないし(苦笑)

記事別ランキングでも挙げました通り、やはりHTB制作部が無くなるっていうことで、検索ワードもこれらが上位を占めています。
そういや、今大泉先生は大河ドラマでご活躍なんだそうですね。坂本龍馬役ではなく、別役で。わたくし、akiraさんに言われるまで全く知りませんでしたわ。明日見ようっと。

【気になったワード集】

水曜どうでしょうdvd第14弾のよてい

 こちらにエントリーしたとおり、発売日は未定ですが制作は始まっております。

早起きクマさん

 かつてのHTB早朝番組。水曜どうでしょう「シェフ大泉クリスマススペシャル」でその醜態を顕わにし、ついにこの度DVD化…。しかし、いつ見ても見る人は全て爆笑&アンコールの嵐でございます。今じゃあ絶対に出来ない伝説のお話し。

蕎麦処そばの実

 長野の戸隠にあるわたくしが愛して止まないお蕎麦屋さん。昨年のGWでは残念でしたが、その後ちゃんとリベンジを済ませてきました。いつかどないやねん一族を誘って行きたいですなぁ。

峠で流れる歌

 どうでしょうさんのカブではローズマリー・バトラーの「Riding High」でしょうし、四国八十八ヶ所での応援歌といえばマイケルジャクソンでしょうし。
ちなみに、金どなの峠とかやばくなりそうな時の応援歌は何故かsakusakuの「ラップラピュタ」です(苦笑)

阪急梅田駅着信音



わたくしがよく阪急を使っていた時はそんなメロディー無かったので、最近かな?と思ってました。言い回しもあんな丁寧では無かったし。でも今は普通になっちゃったんですってね。
今は特急もあちこちに止まるようになっちゃったし、阪急を使う用事も皆無になっちゃったし、個人的にはあんまり魅力ありません。

近江八幡市安土町

 ついに合併してしまいました。で、造るんですよね?安土城を。

狼少年ケンの替え歌

 あれでしょ?ロッテのFits。水尾。さん大好きだったし、実際にカラオケで歌ってくれましたし、完全に頭にこびりついちゃいましたねぇ。

■お知らせ■
「勝手に解析どうでしょう」カテゴリは、5月を以て「是をアーティファクトとする!!」に移行致します。こちら金曜どないやねんWebブログでは更新されませんのでご注意下さい。
タグ:月イチ解析
posted by T.Kiyomizu at 23:50 | 滋賀 | Comment(0) | TrackBack(0) | 勝手に解析どうでしょう
 最後までお読み頂きありがとうございます。
blogram投票ボタン←この記事がよろしければ、こちらのボタンをお押し下さい。
| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。