2010年04月03日

ツイッターで巡る日ス輪お花見オフ会上京秘話【3】(3/28分−1/2)

20100328_01.jpg

桜新町なのに、桜は未だ咲いてない…!?

2010年 3月28日
午後12時過ぎ
東京都世田谷区
東急新玉川線 桜新町駅


昨晩からatsu姫御殿にお泊まりし、主はPS3でチャット三昧。ゆっくりゆっくり睡魔が襲い、いつの間にか寝てしまい、気が付けば午前9時半……!?
しまった!!プリキュア題名のない音楽会見損なった!!
毎朝9時には欠かさず観ている音楽会を観るつもりではありましたが、残念。ゆっくりと朝食を摂って、ゆっくり御殿を後にしてゆっくり歩いて、ゆっくり地下鉄を乗り継ぐと、今回のメインイベント会場である桜新町。
次の用賀には、就活の際に一度訪れたことがありますが、それっきり。当時まさかそんな近くに桜の名所があるなんて、そしてあの家があるなんて知る由もなく。
桜新町はともかく、駒沢と言えば、わたくしはすぐにオリンピック会場と言ってしまう…のは、ダメなんでしょうねぇ。

20100328_02.jpg


駅に出てみると(それ以前に御殿を出て外を歩いている時点で)、えらく寒い!!
あと指折りで4月だというのに、雪が降るんじゃないか?と言わんばかりの寒さに、思わず着替えをしてしまうほどでした。
桜新町駅で昨晩ご一緒した水尾。さんと合流。お蕎麦とバイキングの店が駅近くにあるとのことで、ここで腹ごしらえをすることに。

20100328_03.jpg

お蕎麦がメインなのに、カレーが美味しかったり。そのお蕎麦も、トッピング色々入れたら、見た目何だかお茶漬けになっちゃって(笑)。

腹ごしらえをした後、今度は同じ日ス輪のカミュさんと合流。
もうお一方は途中合流とのことで、一路呑川へ向かうことに。

20100328_04.jpg

VFSH0079_bigger.JPG 只今桜新町。サザエさん通りを仲良く歩いてます。しかし、寒いッ!
1:54 PM Mar 28th movatwitterから



桜新町は「サザエさん通り」で有名。電線も地中に埋められており、空と街が遠望できます。
商店街などには、あちらこちらにサザエさんキャラが出没。

20100328_05.jpg

20100328_06.jpg

20100328_052.jpg

20100328_053.jpg


奧にはちゃんとサザエさんの美術館もあります。
さらに、桜新町というだけあって、駐車場も真ピンク!!

20100328_07.jpg


いやぁ、鮮やか(笑)

少し渋谷寄りに歩くと、小さい川に出くわします。
この川が呑川と言って、今回の桜並木のメインとなります。

20100328_08.jpg


しばらく眺めていると、atsuさんや水尾。さんが空き地を指さして何やら盛り上がっているご様子。
何をそんなに盛り上がってるんですかぁって尋ねると、この空き地がどうやら、オザワの陸山会名義で買った、あの現場の土地だそうで…

20100328_09.jpg


奧っちょに、少し色褪せた本人のポスターが印象的v
で、この土地どうするんだろ?
都内で桜の絶好地だけに、良い値張るんでしょうねぇ〜。

あーたそんなもんに記録数減らすんじゃないよ!!
桜を見に来たんでしょぉ〜っ!?
ささぁ、行こう行こう!!

20100328_10.jpg


20100328_11.jpg


20100328_12.jpg


20100328_13.jpg


20100328_13.jpg


20100328_14.jpg


さっきから、やたらとクルマが素通りするので、「ここで通ったら桜にぶつからないのか?」とやや不安げに観ておりましたら、

20100328_15.jpg


やっぱり注意喚起しておりました。

20100328_16.jpg


この道幅、デュアリスくんでもギリギリか、アウトかなぁ。
でもこの並木を天井開けて下から眺めるのってのもいいですなぁ。

20100328_17.jpg


しばらく川辺を覗いておりましたら、

20100328_18.jpg


あら、カルガモの2羽が仲良く泳いでるじゃないですか。
大泉さん、撃って(撮って)下さい!!(中米コスタリカ幻の鳥を追え より)

ズドーン!!
20100328_19.jpg


ズドーン!!
20100328_20.jpg


ドドーン!!(あほ)
20100328_21.jpg

水尾。さまのブログに対抗しちゃいました(苦笑)。

では、近場で撃った撮った桜をしばし、ご覧下さい。

20100328_22.jpg


20100328_23.jpg


20100328_24.jpg


20100328_25.jpg


この先の呑川は蓋を被ったように地面の下を通るため、桜並木も若干あるものの、ひとまずここまで。
我々は次なる目的地へ向かいます。

が…

この後T.Kiyomizuの身に史上最悪の事件が起こります。
次回、乞うご期待!!(あほ) 
posted by T.Kiyomizu at 10:00 | 滋賀 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 金曜どないやねん
 最後までお読み頂きありがとうございます。
blogram投票ボタン←この記事がよろしければ、こちらのボタンをお押し下さい。
| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。