2009年09月10日

水曜どうでしょうのツボ(2009.09.09 on KBS京都さん)

【ひと言どうでしょうのツボ】

 フゥー

 フゥー

 フゥー

 フゥー


 20090909kbs_dou.jpg
 


▼大泉洋 / 四国八十八ヶ所完全巡拝2 第2夜 より

くしくも先日、マイケルジャクソンが埋葬されました。
ご冥福を……

【水曜どうでしょう関連リンク】
 ●BS朝日「水曜どうでしょうClassic」HP
 (BS朝日 毎週月曜夜11時25分〜)
 ●「水曜どうでしょう」オフィシャルウェブサイト
 ●非公式ファンサイト「どうでしょうリミックス」

【水曜どうでしょうグッズ(密かに)入電!】

■水曜どうでしょう放送事典

2,940円(税込) 11月11日(水)発売
8月15日予約開始(数量限定発売)

水曜どうでしょうの放送に関する内容が1冊の本となって登場!
96年10月の第1回放送となる「サイコロの旅」から98年4月に放送した「ジャングル探検」までの各話解説や、出演の鈴井・大泉インタビューをはじめ、藤村・嬉野両ディレクター、番組の裏方陣のインタビューも収録。放送では判りにくい事柄も詳しく紹介。
「サイコロの旅」の軌跡がわかるルートマップ付!

ローソン予約など詳細はこちらを見ろ!!


■2010年 布製水曜どうてちょう
■水曜どうてちょう2010年リフィル


布製水曜どうてちょう 1,680円(税込)
リフィル 735円(税込)
12月1日(火)発売
9月1日予約開始
2010年の水曜どうてちょうは、散りばめられた「水」の文字が花のようにも蝶のようにも見える和風のデザイン。紐が付いているので、カバンの中などで開いてしまわないようにくるっと留める事ができます。もちろん、今回も既にカバーをお持ちの方の為にリフィル(入れ替え用)のみでも販売!来年もカバンの中に、引き出しの中に、いつも、どこでもどうてちょう!

ローソン予約など詳細はこちらを見ろ!!


『水曜どうでしょう全集DVD第12弾』
●主な企画内容
 「香港大観光旅行」+α
 「門別沖釣りバカ対決」
 「北極圏突入〜アラスカ半島620マイル」

●発売日(受渡開始)
 2009年10月28日(水)午前0時
●予約開始日
 2009年 7月15日(水)
●ローソンロッピー端末商品番号
 301779(三十路いななく!)

1週間後に、ローソン屋敷への予約討ち入りにて、お会いしましょう♪


【京滋(だけの)どうでしょう事情】

ガムバレ!京滋どうでしょう!!
「守ろう!藤(村の)バカなプロジェクト」

ででんっ!!

20090709dou_kbs2.jpg



元ネタ↓
20090611dou_kbs2.jpg

金曜どないやねんは、守ろう藤(村の)バカなプロジェクトを応援(というか一部お借り)しています!!
京都の藤袴を守るように、どうでしょうさんもこのようなささやかなプロジェクトとして守り伝えます。
どうぞ熱くお守り下さいませ。
クラシックが終わっても、次なる放送があることを、切に願って止みません!!
今後とも水曜どうでしょうさんを応援して下さい。
大好きです!!(笑顔)


posted by T.Kiyomizu at 22:07 | 滋賀 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 水曜どうでしょう
 最後までお読み頂きありがとうございます。
blogram投票ボタン←この記事がよろしければ、こちらのボタンをお押し下さい。
| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。