
先週末、「金曜どないやねん」にてひと企画を途中で切り上げ、午前様で帰って参りました。
その際、福井県敦賀市からどうしても越前海岸を通って行かなければならなくなり、仕方なく夜8時半に河野海岸道路(しおかぜライン)を通り、越前町へ向かいます。
越前海岸はというか、日本海は夜になると表情が一変します。
何せ、電灯がほとんど無く真っ暗な状態。
その中、突然上記のような光景に我々驚いたわけであります。
真夜中だってのに、海周辺が明るいのなんの!!
越前海岸を走る国道305号線は別名「漁火街道」とも呼ばれ、この日のように越前海岸の端から端まで漁火で明るく照らしているんだそうです。
これの御陰で、暗く寂しい越前海岸のイメージが払拭され、楽しく走り抜けることが出来ました。
ちなみにこの日はまだ北に向かわかなければならなかったのですが、加賀で一旦切り上げ、温泉に浸かった後帰路に付きました。
さて、今週末は上京遠征となりますねぇ。
今回は残念ながらデュアリスくんと一緒にということにはいきません。
ま、前回の反省を踏まえて、今回はおとなしく電車で参ることに。
丁度、東海道本線全通120周年という節目もあり、神戸からとは行きませんし、各駅停車の旅とまでは参りませんが、ゆっくり在来線の旅を楽しみたいと思います。
旅の詳細は後編にて。
【勝手にスイッチとは】
公式版「日本のスイッチ」は、平成20年9月末をもって終了しました。「勝手にスイッチ」は、『日ス輪』主宰・atsu様が勝手に出題している日本のスイッチ引継ぎ企画です。毎日新聞社とは一切関係ありません。なお、携帯電話からの参加もできませんのでご了承下さい。
日ス輪(=「日本のスイッチ」で仲良くなったブロガーたちの輪)については、「atsuのB級ニュース批評」をご覧下さい。会員メンバーは当ブログ左サイドにも掲載しております。その他、会員規約等についてはこちらをご確認下さい。
【 今週の「勝手にスイッチ」 Vol.42 】
■問1.いくら防災設備があっても、ガソリンで火をつけられたら
どうしようもないと思う
×いや、あれば少しは被害が軽減すると思う
ガソリンもそうですが、ガスも火を付けたら一気に爆発・炎上します。こればかりはどうしようも…
ですから、なお一層こういう危険物の管理に当たっては細心の注意を払う必要があると思います。わたくしも危険物取扱の資格をいつぞや取得しておりますが、試験があまりにも簡単すぎておかしいぞと思いました。
■問2.最近の既婚女性の7割は、プロポーズ時に指輪をもらってないそうです
×そんなのあり得ない
別にいいんじゃね?
ま、気持ちで十分?
わたくしは「101回目のプロポーズ」のラストシーンが好きです。
■問3.セ・リーグがついに、ビデオによる判定を試行します
早く正式導入を
×そんなのしなくていい
阪神はそれで何回泣いたことか……
■問4.発売1週間でDVDが50万枚も売れた「崖の上のポニョ」を
×私はもう観ました
私はまだ観てません
そういや、ジブリ系のDVDって買ったことないですなぁ…
いずれ日テレが放送するその日を待ちますわ。
■問5.JR西の幹部は、福知山線脱線事故の可能性を予見できてたとこればっかりは、ムリでしょう。
×思う
思わない
いくらATS−Pを設置したところで、本当にあの事故を防げたか?とは思えません。そういうところでは、私的には神戸地方検察庁の起訴には首を傾げてしまいました。
■問6.黒い下敷きで部分日食を見ると、失明の危険があるそうです
×そんなの常識
ええっ、知らなかった
うそっ!?先生に習ったぞぉ??
■問7.ウイグル人はイスラム教徒だから、欧米人の同情は薄いようです
×まあ仕方ないかも
宗教で差別するな
それとこれとは関係ないような…
■問8.私は、ドラクエにハマってたことが
あります
×ないです
ドラゴンクエストは、ファミコンを買って貰った当初1から始め、5で終わっちゃいましたねぇ。個人的には4がかなり楽しめたと思います。そうそ、プレステ版だとストーリーがまた違ってて、知ってる方も結末は驚いちゃいます。
で、今回のは…何だっけ?購入予定無し。
ちなみに、その対抗馬だったファイナルファンタジーは3から始め、6で終わり、8から復活したかと思えば9で止まりました。意外とビジュアル系は好きではありませんので、7には大いに抵抗有り。
当初FF外伝とされていた「聖剣伝説」もつい最近まで追いかけてました。実は聖剣伝説4はパッケージすら破いていないことに気が付きました。あれ、金どな一族の連れ曰く”教授”坂本龍一が音楽を担当したってんで購入したようです。
【週末旅の予定】
<7月18日>
米 原( 6:57)各停・3200F 大垣行
↓
大 垣( 7:30)
/
( 7:47)特快・5100F 浜松行
↓
浜 松( 9:44)
/
( 9:50)各停・ 756M 静岡行
↓
島 田(10:35)
/
(10:43)各停・ 758M 三島行
↓
沼 津(12:08)
/
(12:21)各停・1444M 熱海行
↓
熱 海(12:41)
/
(13:00)快速アクティ・3758M 東京行
↓
東 京(14:35)
静岡さん地獄にはかなりの体力を消耗しますので、一気に3時間でカタを付けちゃおうと目論む今回の旅編成。恐らく熱海でグリーン車乗っちゃいます。
着いたらいつものホテルに直行し爆睡した後、今回は有楽町でハイボールが美味しいと有名なお店に行って夕食を食べようかと思っております。ついでに買い物でも行くつもりですがね。
<7月19日>
東京都内観光(オフ会)
関東日ス輪の皆様、お世話になります♪
<7月20日>
東 京(12:10)東海道新幹線のぞみ27号 27A(N700系) 博多行
↓
京 都(14:28)
N700系にはぁ、窓側の座席全てにコンセントが付いてるんですよぉ〜っ!
性懲りもなく今回もエクスプレス予約にて1発で通りました。改札タッチでお会いしましょう。
さて……
■問.来週のT.Kiyomizuはスイッチを
東京で行います
滋賀で行います
さぁどっちでしょ!?
答えは来週明らかに。
では、その日までごきげんよう。