
先週末は忙しい合間を縫って、富山県の立山連峰麓にある「有峰林道」におじゃましました。
当時の富山は異常気象で、何と富山市内36℃という異常値をたたき出しておりました。
それ故に、涼しさもあまり感じませんでしたが、林道に入るやいなや、窓を開けて入り込む美味しい空気と絶景!!
林道ならではの崖っぷちを堪能致しました。
あと、この林道は自然界の動物さんが沢山おられることでも有名。
しっかりと出会ってしまいました!!
…ま、そのスクープは後ほど。
いえいえ、「シカでした」なんてオチはございませんので。
あと、最近気になっている動画がございます。
通称「酷ラリ」と呼ばれる方が企画としておやりになられた、首都から赤信号50カウントでどこまで行けるか、というものにはまっております。
勿論、本業は酷道漁り(笑)。
東京・日本橋を出発して、高速道路等有料道路を使わずにどこまで走れるかを、6つのルートを選抜して行われております。
企画はもうすぐゴールの50シグナル目へ突入直前。
クライマックスで目が離せません。
(上記動画は館山道ルート)
はまった方は是非この方のブログもご覧になって下さい。
■酷ラリの人ブログ
【勝手にスイッチとは】
公式版「日本のスイッチ」は、平成20年9月末をもって終了しました。「勝手にスイッチ」は、『日ス輪』主宰・atsu様が勝手に出題している日本のスイッチ引継ぎ企画です。毎日新聞社とは一切関係ありません。なお、携帯電話からの参加もできませんのでご了承下さい。
日ス輪(=「日本のスイッチ」で仲良くなったブロガーたちの輪)については、「atsuのB級ニュース批評」をご覧下さい。会員メンバーは当ブログ左サイドにも掲載しております。その他、会員規約等についてはこちらをご確認下さい。
【業務報告】
先週(勝手にスイッチでどうでしょう【38】)のスイッチ8問目、正直にお答え頂きました皆様方に感謝致します。
わたくしは全滅覚悟と思ってましたが、わたくしと同じ環境下に置かれている方もいらっしゃると知っただけで、嬉しかった訳デス。
【今週の「勝手にスイッチ」】
(★今週から「コレは是非語らせろ!!」という良設問に

■問1.亡くなったプロレスラー・三沢光晴のことを
×よく知っていた
あまり知らなかった
正直、何代目かのタイガーマスクとか、プロレス会社社長を兼任されていたことくらいしか知りません。受け身が問題だったとの指摘もあるそうですが、プロレスに詳しくないので何とも。ただ、打ち所が悪かったんでしょうね…
■問2.イラン大統領選の結果には、何らかの作為があった可能性が
×あるだろう
ないだろう
いや、無いと信じたいですよ。信じたいけど………ねぇ。
■問3.段ボールを加工した「エコ棺」なる棺桶があるそうですが
×それでも十分だと思う
そんなのでは故人に失礼だ
故人はもうお空の人ですから何とも言いませんが、これは故人に対する気持ちだと思います。そこまでケチらんでええやろうに…という私的意見から。
■問4.都道府県知事は、選挙時に支持政党を明らかにすべきと
思う
×思わない
最近思うのですが、無党派だと大っぴらに戦う人ほどに疑いを持つべきかな?と思いました。まぁこのご時世、それが一種のパフォーマンスにとられても仕方ないとまでは言いませんが、見てる人は見てますよ。
問5.ほぼ終了した平成の大合併で、私の住む街または郷里は
合併しました
×合併してません
現在地やその周囲は合併を為ずに現状を保っておりますが、周りは一杯合併し、パッと市だけを言われても訳が分からなくなりましたね。
「合併しました」との回答理由は、親方の古郷が変な合併をしております。福井県の三方五湖で有名な三方町(三方郡)と、西方のお隣さんで鯖街道「熊川宿」でお馴染みの上中町(遠敷郡)が合併し、三方上中郡『若狭町』となったこの顛末。
何でこーなったのかといいますと、三方町のお隣で五木ひろし出身地で有名な美浜町(三方郡)は原発があるので潤っておるなどの理由で三方町の合併を拒み、さらに上中町は小浜市との合併を拒み、仕方なくお隣と合併したというものだそうですが、郡はおろか地域までもが違う地の合併は未だ聞いた事がありません。
若狭町は町役場無しのいわゆる「分庁方式」をとっております。
山を隔てていないところが合併せず、隔ててまだ町が続くって、何だか変な違和感を覚えるのはわたくしだけでしょうか。
■問6.自分の子供が脳死とされて、臓器提供を依頼されたら
×冷静に対応する自信があります
多分取り乱すと思います
普通に考えると、取り乱すでしょうね。なってみないと分かりませんから、多くは語りません。
ただ、自らは「臓器提供意思表示カード」を持ってはいますが、親に反対されているため、無効力です。でも親の気持ちはこのスイッチの思うままなのでしょう。その気持ちも分かります…
■問7.朝日が報じ、中共が完全否定した金正雲極秘訪中報道は
×朝日が嘘をついてる
中共が嘘をついてる
ま、どっちかがって言われると、迷わずチュンを指します。特ダネも、数撃ちゃあ当たる…ってね。そもそも、黙秘どころか刃向かうあたり、中共はボロを出したと反省すべきです(笑)。
■問8.毎号欠かさず購入している雑誌(漫画誌含む)が
ある
×ない
週刊ではないですが『ビッグコミックオリジナル』,月刊ですが『鉄道ジャーナル』と『DTMマガジン』(定期購読)を読んでます。
DTMマガジンと言えば、いつぞやの「初音ミク特集」であの雑誌故に即完売(増刷不可)・オークション値が跳ね上がったのを今でも鮮明に覚えておりますぞ♪今でも胸張って持つプレミアム雑誌なのでアリマス。
何だかんだ言って、本や雑誌がこの世から無くなる…なんてことは当面無さそうですね。
【サウンドリコメンド強化月間】
●竹村延和「PastralWaltz」
もう廃盤になっちゃって、入手困難と言われつつ、つい最近入手した貴重な作品「Child’sView」というアルバムから。時代が早すぎたのでしょうか…このアルバムは当時ミスチルがブレイクした1993年の作品です。
このアルバムはこの「パストラル・ワルツ」みたいな曲満載です。
詳細は後の「サウンドリコメンド」にて。
では、また来週。