実家に帰ったらストーブが付いておりました。
久しぶりの土砂降り、危うく風邪ひきかけるところでございました。
さて、もう入ってる方もいらっしゃるのかな?
誰が付けたか黄金週間・その名も「ゴールデンウィーク」。
わたくしの今のスケジュールでは、5月2日から6日まで、5日間が休みとなってしまいます。
そもそもはそんな予定なんて端から無かったのですが、コレを言い出すと昨年と同じ嘆きになっちゃうのでやめときます。
そ、また巡業の旅に出るんですよ。
改善という名の…。
そんなこんなで、折角土曜休日上限1000円ETC特割があるのだからと、ちょっとした企画を立ててみました。
名付けて、「本州完全制覇の旅」
もう既に西南の方は制覇しちゃってるので、東北を中心に制覇しちゃおうというもの。
また、本州最南端と最西端も制したので、今度は最北端と最東端を制しちゃおうと考えてみました。
<主な日程>
【1日目】 滋賀県内==北陸自動車道==新潟==磐越自動車道==郡山==東北自動車道==仙台(仙台市内のホテルで1泊)
【2日目】 仙台==東北自動車道==青森−−国道−−大間崎(本州最北端)−−国道−−八戸−−国道−−宮古−−県道+徒歩−−とどヶ崎(本州最東端)−−国道−−釜石−−遠野−−北上(北上市内ホテルで1泊)
【3日目】 北上==東北自動車道==郡山==磐越自動車道==いわき==常磐自動車道==友部==北関東自動車道==栃木都賀==東北自動車道==川口==首都高川口線==堀切==首都高向島線==呉服橋(東京都中央区内のホテルで1泊)
【4日目】 東京都中央区内==首都高湾岸線==横浜==首都高狩場線==保土ヶ谷−−国道16号保土ヶ谷バイパス−−横浜町田==東名高速==豊田==伊勢湾岸道==四日市==東名阪道==亀山==新名神道==滋賀県内
(4/26 追記)
上記の予定をしておりましたが、やむない事情が起こってしまい、本州最北端最東端制覇が叶わなくなってしまいました。
よって、移動は東京のみとなりました……
上記の交通手段で行けば、ほぼ1日1000円で行く事が出来ますが、東京都内に入った途端に別料金が発生します。それは仕方ないとして、それでも数倍の元は取れてますよね。
予定は未定。
叶わなくなってしまいましたが、また別の機会がありますわ。
とりあえず、東京だけは行けるので、それだけでも楽しみにしていきたいと思っております。
一応予定としては5月4日に東京入りということのみ。
込み入らない程度に走ってきます。
タグ:ゴールデンウィーク