ちょっとね、皆さん注目しすぎ…という冷ややかな感は否定できませんね。ニュースにしたって、何故そこまで時間を割いてやるの?って思ったりしますもの。まぁ首相になるのはほぼ決まってるようなもんですから、注目するのも分からなくもないですが、結局一緒じゃないの?ってわたしは冷めてます。■問1.論戦始まった自民総裁選、候補者が5人いると
盛り上がる
散漫な印象
今の今まで動かない政党や議員の何と生ぬるいこと。これがそのまま総選挙で生き残るようでは、未来はあったものじゃないし、何も変わらないので。自民党はもう仕方ないとして。■問2.総選挙になったら、政党分裂などの政界再編が
起きてほしい
現状のままで
『ミニマム・アクセス』という制度が引っかかり、事故米という米が発生し、その数が膨大な量だとは言ってますね。ただ、工業用の米を糊原料に使用という農水省の説明は真っ赤なウソでございますね。今は麦など米より安い原料を使用しているので、この説明を聞く限り、農水省にも黒い影が澱んでおりますなぁ。■問3.汚染された輸入米がなぜ日本にたくさんあるのか
何となく理解
理由わからず
少なくともご臨終して頂き、政権崩壊という勝手すぎる私的意見。拉致問題にしても福田空豆が全ておシャカにしたようなもんなので、期待しておりませんでした。■問4.北朝鮮の金総書記、脳卒中説の報道に思うのは
混乱がこわい
変化に期待
訴訟を起こす前に、何故逮捕されないのかが疑問です。力士にそれくらいの常識を教えてこなかった相撲協会にも責任はあるでしょうし。ただ、国技始まって以来の不祥事であることをこの3力士は分かっていないのは非常に残念。罪の意識がないんだろうなぁ…。男だったら戯言言わずにとっとと帰れ!!■問5.問題起こして解雇された力士に、再チャレンジは
認めていい
許されない
やはり北京五輪から一転して、メディアの扱いの小さいこと。あの顔黒い朝の顔だって、自分で盛り上げといて、取り上げると思ったら全然だもの……所詮口だけ?■問6.北京パラリンピック、面白いなと思う競技が
あった
なかった
写真はいっぱいあるんですけどね。今やわたしですら持ってますからねぇデジカム。■問7.子供のころの自分の姿、ビデオなど動画の記録で
残ってます
存在しません
機種だけをとれば、今、少しだけ旧vodafoneからauに替えたことを後悔していたりします。ただ、料金プランでは、Webをよく見るので、その分にはいいかなと。リスモも結構使っておりますから、機能的には満足です。 さて、残るはあと2回…… とりあえず参加することに意義があり。 最低でも参加ブログのTBだけでも今週からしっかり行いたいものです。 あと、コメントとお返しも。 悔いのないスイッチにしたいですね。■問8.初めて契約した携帯電話会社、今使っているのと
同じです
違います