2008年08月30日
やっぱり任天堂は凄いヨ!!
今年も始まりましたねぇ……
日テレの24時間テレビ。
今日は30日ってんで、カードでお得なマックスバリュへお買い物しちゃったので、お釣りを募金してしまいましたヨ。
こーいうの弱いからネ……
番組は全然観てませんで、裏番組ばかりをちらほら。
先ほどまで「スマステ」見てましたが…
いいですねぇ〜、昔懐かしのテレビゲームランキング。
食い入るように見入っちゃいましたヨ。
うんうん、マッピーが20位か。なるほどなるほど。
FF7位。まぁそんなもんかな。
ドラクエ2位。ほぉほぉ。
そして栄えある第1位がスーパーマリオ。これも頷ける。
うん?何で名作「MOTHER」が無ぇんだ!!??
聖剣伝説は!?レイトン教授はどうした??
……なんてコト言いません。
順位はどうでも良く、ただ単に「懐かしいなぁ〜」と振り返っておりました。
自分が小学生の頃ってファミコン時代で、結構ゲームにはまりっぱなしの毎日だったと思います。
当時のゲームは、RPGもんを除けばコンティニュー出来ないゲームがほとんどだったので、「あのゲームどうしてやろうか……」と頭ん中でぐつぐつ煮込んでおりましたヨ。
攻略本ってのも当時ありましたけどね、買うのにお金かかるから自力でやったり。
簡単に攻略本買ってクリアしちゃうのってダメだと思うなぁ。
そこそこ楽しんで、それでもダメならってことで、こっそり教えて貰うくらいが面白いんじゃないかなと。
中学に入る手前にはPCエンジンが登場し、間もなくディスクシステム、そしてスーパーファミコンへの移行、数年後にはソニーがゲーム業界に乱入するという時代になり(確か松下も入ったっけか?)、任天堂は蚊帳の外に置かれているような感じへ…
いやぁ、あの時はちょっとイヤだったなぁ。
正直、プレステのソフトって面白いモノもあったけど、制約があったらしくてなかなかファミコンのように自由さが無かったのも事実。
ソフトも「トムソーヤの冒険」で始まったあのスクウェアが、FFで天下を取ったと思いきや、映画で失敗して泣く泣くライバルであるエニックスと合併(ある意味良い合併だと思ってますが)。
ソニーもこれで安泰か!?と思ったら、今度は老舗の任天堂が巻き返しを図る。
何と携帯ゲーム「NintendoDS」をリリースし、2画面で下画面タッチパネルを実現させ、プレステの携帯版だったPSPを遙かに超える売り上げを記録。
さらに、Wiiを発売して記録的な売り上げを今も更新中で、任天堂一人勝ち。
やっぱりね、任天堂は凄いですわ。
ゲームの流れってのをよく存じてらっしゃると言うか、人の気持ちを察してるというか。
今こういう時代だから、WiiやDSがヒットしているのかも知れませんが、わたしには昔の努力の積み重ねでこうなったと思いたいです。
ファミコンがあって、今がある。
それ以前のボタンのない任天堂のゲーム機をわたしは持ってましたし。
それほどに、任天堂はゲームに関しては老舗で、HowToを持っていると思います。
当然侮れないし、これからも、どんどんそのアイデアは出てくると思う。
人を楽しくする仕事…さぞかし、楽しいだろうなあ。
期待しておりますよ。
い、いつかわたしも、絶対親にWii買ってやるんだからっ!!ところで、わたくし、
今やりたい(やらなきゃいけない?)ゲームが2つほどあるんですがね。
まずひとつが、昨年からホコリを被ったまんまで全然封すら破いていない
『聖剣伝説4』。
……いい加減、早くやれって!!
昨年の正月、
「おっ、これ(坂本龍一)教授が担当してんの!?」ってな衝動買いをしてしまったが為に、
3D画面の操作がどうも不慣れなんで、無理だろうなぁと敬遠気味です。
そして、これは今手元にないですが、そろそろモンスターハンティングでもやりたいなぁと思ってます。
PSPはあるんですが、ソフトがございませんので近々購入予定。
ポータブル2の方が良いのかな?
オフ会とかでやりたいなぁ〜。
お持ちの方は、やり出したら是非ッ!!
さてさて、
懐かしのゲームは、●muでじっくりやることにしましょ。
今度は東海道五十三次でもやろっかな?
posted by T.Kiyomizu at 23:55
| 滋賀 ☁
| Comment(0)
| TrackBack(0)
| 日記
最後までお読み頂きありがとうございます。
←この記事がよろしければ、こちらのボタンをお押し下さい。
|
|
最後までお読み頂きありがとうございます。

|


この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック