

していないとなるとウソになりますね。でも万が一にも99.9%期待していないのには変わりありません。空豆内閣であるだけに……■問1.自民幹事長に就任した麻生氏に、ちょっと期待を
しています
してません
別にあれはそれほど驚くことでもなかったです。ただ、当時のマスコミが何だか騒がしすぎたって感もあって、それに踊らされた人の方が多かったというか……騙されましたねぇ皆さん。■問2.小泉時代のサプライズ人事を懐かしく思うこと
結構ある
それはない
理解も出来ないし、同情できる人って居るのかなぁ…今までの中国が多民の声を聞かず五輪を強行した経緯を知れば知るほど、同情できません。テロは容認できるものではありませんが、今までこれほど事前に混乱した五輪は見たことがありません。無事に終わるワケ無いと思うと同時に、現地に赴かれた日本代表各位のご無事をお祈りするばかりです…■問3.北京五輪、応援の横断幕も持ち込み禁止なのって
事情は理解
規制しすぎだ
本番が楽しみ
▼国際野球連盟の公式サイトによると、今回決定した「タイブレーク制」の仕組みは、通常の延長戦は10回まで、11回以降は無死一、二塁の状態から試合を進行するというもの。 そんな野球って、不自然だとは思いませんか?高校野球でも15回までやるってのに、しかも急にルールを変えるなんざ、やはり中国あっての突然変異ってヤツでしょうか?納得いくわけがないし、必要性の意図が見えませんな。時間短縮なんて理由になりませんわな。 ま、星野ジャパンはそんなチンケな変更に屈することなく、フェアプレーでガッチリ金メダルを奪うことでしょううはは。■問4.五輪野球に突然導入された、タイブレーク制度は
必要性わかる
釈然としない
何故Why??↑
国際貿易云々というのは分かるのですが……どうやら中国や米国が尾を引いているように思えてならないんですよねぇ…どこも悩ましい部分を持っているだけに、決裂はやむを得ないかと。■問5.決裂したWTOドーハ・ラウンド、何する会議か
一応知ってる
わかりません
注意報や警報なんて、車や電車などに乗っていてもすぐ分からないだろうし、今の豪雨は不意打ちを掛けるや如くいきなり来ますから。以前、若狭で集中豪雨があった時、さすがに帰れず、車も「もうダメかも」と半ば諦めてました。幸い浸水もなく、周りの被害のみですみましたが、あの時帰っていたら間違いなく事故を起こしていたか浸水させていたかもと思うと、やはり一呼吸置いての落ち着いた判断が必要だと教えられたモノです。■問6.帰宅中、突然の豪雨に襲われたら
まず雨宿り
濡れても帰る
ま、ご本人もこれは通過点に過ぎないと言っておられるわけですし、いつ何かってこともあるでしょうからそう簡単にはいかないでしょう。でも、凄い!!■問7.イチロー選手、次の大台4000本安打の達成は
可能性高い
簡単じゃない
3000本達成おめでとうございます
「けっこう」って程ではないですが、その季節の風情として、いいんじゃあないでしょうか? さて、花火とくれば、来週8月10日は東京湾大華火祭が開催。 わたくしT.Kiyomizu、東京に他事がありまして、atsu様主催のオフ会にちょこっと参加しちゃおうかと思っております。 ただ…… 初めて行ったEX−ICの予約がうまくいかず、何と花火前の午後6時過ぎには東京を発たなければなりません。短い時間ではありますが、参加される方どうぞよろしく! それでは、また。■問8.花火のときの火薬のニオイって
けっこう好き
苦手です
SECRET: 0
PASS: c46b55f10be6a17a9e2b7f42b2f39335
T.Kiyomizu大先生の日ス輪オフ討ち入り表明に接し、居ても立ってもいられずコメントに参上した次第(笑)。
いや〜 お目にかかるのが楽しみでございます!
当日の待ち合わせについてはatsu会長と打ち合わせていただくとして、どうでしょう藩士の同志をお迎えするためにわたくしめにも何か出来ることはないか思案しております。
待ち合わせの目印にユーロTシャツ着て行きましょうか☆
なんなら簡易onちゃんを被ってもいいです。
…いや、半分本気でそう思ってます(あほ)。
SECRET: 0
PASS: 524b52dc991f066e8028af0480af03bd
水尾。さま>
そういえば、関西でもどうら〜さんは希ですね。数年前は多かったでしょうけど…。サクサカーも微妙ですし。
当日はよろしくお願いしますね。どんな格好でもいいですけど、討ち入りとあっちゃあ、あの白塗りの顔と格好で「やぁやぁ」と新橋に現れなきゃいけないんデスね。
一応、おみやも用意しときます。