2009年02月03日

デュアリスくんと、東京へ−第6章−

20090126tokyo09
[↑おはよぉございます。東京の朝でございますよぉ]
2009年 1月27日
午前9時
東京都中央区日本橋2丁目
APAホテル日本橋駅前

昨日とはさらに変わった光景を、東京さんは魅せてくださいました。
何ということでしょぉ〜っ。
雲一つ無い、青空っ!!
個人的に、青色が大好きなわたくしにとって、このスカイブルーは心弾みますなぁ。
早速、朝の目覚ましにと、最上階のお風呂を満喫。
オフィス街に露天風呂、優雅ですなぁ。
しっかり暖まったあと、オプションとしていつの間にか付いてた朝食を食べにビュッフェに。
全ての食材がバイキング形式となっており、見るもの全てが美味しそうですなぁ。
とりあえず、スタンダードに和風で攻め、まだ行けそうなら洋風でという趣向でチョイスしましたが、それでもまだ食べられるってんで、トマトジュースを2杯もおかわりしちゃいました。

食事も済み、プチオフ会の集合時間までまだ時間があるので、ぷらっとそこら辺を散歩することに。
銀座まで歩き、そのまま北へ。
20090126tokyo10
[↑すごろく東海道でお馴染み、ゴールの日本橋]

赤カブライダーなら、一度は訪れておきたい「日本橋郵便局」。
20090126tokyo12

どうして東京中央郵便局でなく、日本橋郵便局なのか?
もう東京中央は無いということもありますが、日本橋郵便局には「郵便発祥の地」として掲げられている郵便の父・前島密像があるんです。
20090126tokyo13
小泉元首相に天の裁きを…なんて参った赤カブ族が何人居られたのかは定かではありませんが。とりあえずわたくしも参りまして、ボソッとひと言。何を言ったかは、教えない(笑)

さて、時間も良い感じになってきたんで、そろそろホテルに戻り、出る支度をしかけます。
午前11時10分前。メールを貰い、優雅にホテルを出ると、そこには今回プチオフ会に参加されるatsuさんと水尾。さんのご両人、見参。

駐車場からデュアリスくんを出して貰い、ご両人と初のご対面。
やはり大きさに驚いてらっしゃいましたね。
ここで長居は無用、早速出しちゃいます。
まずはゆっくりと東京駅前のオフィス街を走行。
もちろん、サンルーフを全開で。
さすがにご両人も東京都内をクルマで移動ってのはかなりお久しぶりなご様子でしたが、やはり都内を見上げるというコトがなかなか無い経験ですので、ご満悦頂いておりました。

とにかく、首都高で都内を抜けようと思ったら、なかなか首都高の入り口が見つからない…
都心環状線をようやく見つけたものの、それでも入り口が分からず、ようやく見つけた看板でも、本当に大丈夫か?と言うくらい下道を走り、ようやく京橋の入り口を発見。
結局、昨日は京橋から出て、今日京橋で入るという構図でした。
折角なので、お二人にもレインボーブリッジとお台場を堪能して頂きましょう。
トンネルを抜け、恐怖の芝浦Jctで車線変更し、アクセル踏んで一気にレインボーブリッジに。
さすがにゆりかもめでは、首都高の下道を走るため、ここまでスッキリと見えず、大変喜んで居られました。
その後、湾岸線に合流。お台場の光景を観た後に海底トンネルを抜けて大井、そして羽田空港の真ん中を突っ切り、神奈川へ。
鶴見では周りを工場で囲まれながら、鶴見つばさ橋を渡ると、昨日は雲に覆われて見えなかった富士山が、今日はくっきり観ることが出来ました。
そう言えば、昨年末の京都来訪でも雨という予報だったにもかかわらず好天に恵まれるなど、このお二人に関しては天候が味方してくれているみたいなようで。

そのまま湾岸線は横浜市街みなとみらいを見渡しながら海岸線を進み、途中から横浜横須賀道路(横横道路)に名前を変えて逗子方面へ。
本来なら「せっかくの好天気だから、湘南海岸へ行きましょうよぉ」と言っていたので、逗子ICで逗葉新道という100円有料道路を走り、逗子の海岸を抜けて湘南海岸へ入るはずだったのですが……
話が弾みすぎた間もあり、その逗葉新道である道に入り忘れ直進。

 あれ?
 逗葉道路の
 横を抜けて
 おれ 今
 横須賀方面に
 入っちゃったよ


20090126yoko00



(第7章へ続く)
posted by T.Kiyomizu at 19:00 | 滋賀 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 金曜どないやねん
 最後までお読み頂きありがとうございます。
blogram投票ボタン←この記事がよろしければ、こちらのボタンをお押し下さい。
| このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。