
↑気が付けばもう日没が早くなりすぎている…
綺麗だけれど、何だか寂しいですなぁ。
先ほどまでNHKのチャリティーコンサートを観ていて、不覚にも樋口了一が出演していたことを知らず、おまけに披露した「手紙」に号泣してしまいました。そして改めて実感しましたね、「自分に自分の親を笑顔で介護し看取る覚悟があるか?」と。その自信の無さが号泣に繋がったんだと思います。情けないやら何とやら…
そうそう、NHKと言えば、今朝からやっちゃってくれちゃってもぉ…
昨晩から実家に帰省し、今朝起きて「さぁ何を観よっかなぁ〜」とテレビを付けたら偶然にもBSハイビジョンが映り、ナント、9月末に終わったばかりの「サラリーマンNEO シーズン4」を朝っぱらから放送(*1)してるじゃありませんか!?
さらに新聞のテレビ欄を観て、お茶を吹きました。
「サラリーマンNEO 勤労感謝スペシャル」
放送時間:7:45〜18:00(*2)
ほぼ10時間ぶっ通しで観ろってか!?
………結局1日を潰すような感じで、最後まで観てしまいました。
色んなシリーズものに小さいながらも様々なこだわりがあるのと、さらに出演者のオーバーアクションがまた良い!!
特に今は数々のドラマや舞台でご活躍中の俳優さんが数多く熱演してらっしゃるのも嬉しい。
「セクスィー侍」と「厚姫」を観た瞬間、「NHKが本格的に壊れた!!」と思わずガッツポーズを作ったのは言うまでもありません(苦笑)だって他社の番組をパロるのはまだ良いとして、自分とこの番組までケチョンケチョンにするか?
親も親で、「「はねトビ」よりも面白い!!」と絶賛するほどでございました。
確かに2,30代をはじめとして結構人気がある作品らしいのですが…。
わたくしも、はねトビよりこっちかなぁ…
何でも、12月27日にも一波乱ありそうですな。仕事柄、観るかどうか分かんねぇけど、親は録画対象にしているらしいので、それを観ることにしましょう。
▼サラリーマンNEO オフィシャルサイト
(*1)普段はNHK総合で毎週日曜夜11時からの放送。
(*2)NHK総合(デジタル/アナログ)の放送だったにもかかわらず、何故か今回の放送は地上波再放送ナシ。何て酷いことをッ!!!
【勝手にスイッチとは】
公式版「日本のスイッチ」は、平成20年9月末をもって終了しました。「勝手にスイッチ」は、『日ス輪』主宰・atsu様が勝手に出題している日本のスイッチ引継ぎ企画です。毎日新聞社とは一切関係ありません。なお、携帯電話からの参加もできませんのでご了承下さい。
日ス輪(=「日本のスイッチ」で仲良くなったブロガーたちの輪)については、「atsuのB級ニュース批評」をご覧下さい。会員メンバーは当ブログ左サイドにも掲載しております。その他、会員規約等についてはこちらをご確認下さい。
【 今週の「勝手にスイッチ」 Vol.61 】
■問1.亀井静香が、平沼赳夫と新党を組みたがっています
【回答】
×組んで欲しい
組まないで欲しい
またカメ狸めが何かを企んでおるのかのぉ…
■問2.天皇陛下に深々とお辞儀したオバマ大統領が、本国で批判されました
【回答】
×批判するやつの気持ちも分かる
批判するなんておかしい
お辞儀した時間が短かったからという細かい理由で貶すのはどうでしょうねぇ…。姿勢として謙虚だと思わない難しい方々が多いってコトでしょうかね?
■問3.本物の拳銃での射撃体験に、興味が
【回答】
×あります
ないです
ゲームであっても興味が湧きませんねぇ。
そういえば、ここ数日で悲惨な火災のニュースが後を絶ちませんね。余所の国と侮っていたらこれだもの。
■問4.市橋容疑者は水嶋ヒロ似だと言って熱狂してる人たちがいますが
【回答】
×似てると言われれば似てるかも
あやまれ! 水嶋ヒロにあやまれ!
お館様
の手で制裁を。
事件の重大性を鑑みれば、本気でないのを含め、信じられない以前に呆れますな。わたくしは即「死刑!」ってしたかったのですが、謹んでお館様に制裁を託します(あほ)被害者と水嶋ヒロ本人双方に対して不謹慎で失礼な話です。
■問5.来年1月の沖縄県名護市長選は、どっちが勝つと思う?
【回答】
×基地移転容認派の現職
基地移転反対派の新人
今の流れで行くと、多分これじゃないかな?と。早いところミンスの勢いを抑えたいという気持ちではありますが…
■問6.放送時間を繰り上げれば、NHK朝ドラの視聴率は
【回答】
×向上すると思う
向上しないと思う
そろそろ体系を変えないと、誰も観てくれなくなりますよ。少なくともわたくしの世代は観るヒマが無いだろうと思うのと、NHKオンデマンドまでして観る必要もないというのと。
■問7.ボージョレ・ヌーヴォーをペットボトルに詰めて販売するのは
【回答】
間違ってると思う
×別にいいと思う
これね、完全にデフレの温床ですわ。大手がこんなことで争いまくって良いと思ってんのか!?
まず、西友とイオンとドンキがこのペットボトルのボジョレを発売して、値段をそこそこ安めに設定して、他店同志の値段を拮抗させていたってのは耳にタコができるほど聞きましたが、安さより質を求めている人に対してこの店舗は不謹慎だと思わないんでしょうか?そんなことばっかりしてたらマックスバリュも行かないぞ!!
■問8.飛行機に乗るとき、私が好んで選ぶのは
×窓側の席
通路側の席
以前では電車でもバスでも船でも飛行機でも必ずと言っていいほど窓側でしたが、最近は別に通路側でもゼンゼンOKです。電車も別に通路側であっても景色は見えるし、移動などもスムーズに行えるので何の問題もありません。
ただ、飛行機に関しては一度だけでもいいんで、窓側に座って空の景色を楽しんで頂きたいなと思いますね。今は移動したりする時などでなるべく3列以下の通路側でノンビリ過ごしたいモノです。
しかし、今後何回飛行機に乗るコトやら…国内ではまず無いでしょうからねぇ。
さて、どうでしょうカレンダー受け渡し&DVD第13弾予約まであと1週間後です。お忘れ無きよう。
では、また来週です。