
今朝5時過ぎに日本列島を襲った大地震に、わたくしも目が覚めちゃいました。
まさか、震源地が駿河湾だったとは思わず、伝説の「東海地震」再来とばかりに、金どな一族を苦しめ続けたあの静岡さんも地獄絵図になっちゃってるんじゃないかと、一時青ざめ、心配すらしておりました。
そしたらまぁ…
大きな被害は免れたものの、爪痕はかすかに残っているようで。
新幹線は始発から運転を見合わせていたものの、数時間で復旧しましたし(ただ、最徐行での運転だったらしく、今でも遅れがあるようです)。
東名高速も崖崩れでしばらくは通行止(下り 静岡−菊川 / 上り 掛川−静岡 )だそうですが、13日には開通するとのこと。
意外に早い復旧の見込みですが、でも、ムリせずにしっかりと復旧して欲しいものです。
帰省時期とはいえ、何せ日本の大動脈ですから…
震度6強は阪神淡路大震災での滋賀の揺れ(震度5強)を越えた揺れでしょうから、お住まいの方は、さぞかし恐ろしかったでしょう。
静岡の皆さんに改めてお悔やみ申し上げます。
しかし、流石に、あれほどライバル視(?)していた静岡さんでも、東海地震を想定してのあらゆる措置を講じていたようでして、若干の被害を残しては大惨事を免れております。
伝説と言われてはいたものの、やはり功を奏したと言って良いでしょう。
やはり、自治体によって危機体制は違いますね。
こういう緊急事態でそれが顕著に表れます。
とはいえ、今回の地震は東海地震との関連は無いそうで…
でも最近関東で地震が多いですから、どこでどんな災難が起こりうるか、分からなくなってますね。
今回ばかりは、金どな一族、静岡さんの今後を見守りたいと思います。
頑張れ静岡さん!
負けるな静岡さん!
土地的に憎いけど、頑張って欲しい。
タグ:ガンバレ静岡さん