
今晩和、土井●晴です。
今晩はですね、ティーキヨミズさんのかわりに料理と一緒にですね、お届けしますよぉ。
さて、言うまでもありませんが、のりPー、やってくれましたねぇ。
キヨミズさんの「富士の樹海」予想、外れましたねぇ。
何でもですね、ティーキヨミズさんが、このスイッチの主宰であられますatsuさまがおつくりになられました「碧いうさぎ」の替え歌に、かなり感激され、今でも脳裏に焼き付いてしまい、今勤務先近くの八幡山に隠っているとのことでしてね、僭越ながらわたくしめがサビでも歌わせて頂きますよ。
黒いうさぎ きっと待ってる
身延山で 震えながら
淋しすぎて 死んでしまうわ
早く捕まえて欲しい
(↑棒読み(笑))
詳しくはですね、ご本人のぶろぐをですね、ご覧ください。
では今日はですね、のりPー逮捕に肖りまして、おかずからキュウリを使いましてね、ごはんをくるっと巻きますよぉ。
今回はですね、海苔巻きを作りますよぉ。
え?
それはカッパ巻きだ!ですって?
いやぁ〜バレましたか?
皆さんもですね、こういうカッパの川流れみたくならないよぉ、ご留意頂きたいものですねぇ〜。
さて、先週にですね、ティーキヨミズさんからね、出題された、問題の答えをね、お届けしますよぉ。
先週のクイズは、こちらでしたねぇ。
こちらに共通するものを答えよという問題でした。

これでピンとこられた方は、素晴らしいですよぉ。
実はですね、これらはですね、今年の全国高校野球選手権で初出場で甲子園行きを手にした代表校の県名なんですねぇ。
言うまでもないですかぁ?
ともあれ、正解された方、おめでとぉございましたぁ〜。
さ、それではね、今週のスイッチ、はじめたいとおもいます。
土井●晴でした。
【勝手にスイッチとは】
公式版「日本のスイッチ」は、平成20年9月末をもって終了しました。「勝手にスイッチ」は、『日ス輪』主宰・atsu様が勝手に出題している日本のスイッチ引継ぎ企画です。毎日新聞社とは一切関係ありません。なお、携帯電話からの参加もできませんのでご了承下さい。
日ス輪(=「日本のスイッチ」で仲良くなったブロガーたちの輪)については、「atsuのB級ニュース批評」をご覧下さい。会員メンバーは当ブログ左サイドにも掲載しております。その他、会員規約等についてはこちらをご確認下さい。
【 今週の「勝手にスイッチ」 Vol.46 】
■問1.世界水泳の開催地で亡くなった古橋広之進氏は
本望だったろう
×無念だったろう
存じませんが、恐らくもう一度訪れたかったであろう地だったと思います。
■問2.お塩先生と離婚した矢田亜希子は
賢明だ
×がっかりした
こればかりは矢田亜希子に同情します。彼女のデビュー曲みたく叶わなかったことも含めて…。結局、見えなかったんでしょうね、彼女が…
■問3.女の子が膝枕で耳かきしてくれるお店は
×健全な業態だと思う
風俗まがいだと思う
どう考えてもそれは彼女か嫁にしてもらうものでは?と思い、先週末に不覚にも実家で見てしまった「天地人」の妻夫木添い寝にジェラシーを感じ、余計に…ッ!!
け、結婚せねばッ!!
■問4.女性記者を助けるために訪朝したクリントン米元大統領は
×頼もしい
手放しで評価できない
小浜政権、ちょっと陰りを見ました。わたくしも見てて「ポカーン」でしたもの。やはり、歴史は繰り返されるんですねぇ…(by聖剣伝説2)
■問5.初の裁判員裁判の判決は、懲役15年でした
概ね妥当
×思ったより軽いor重い
開かれた裁判であり続けることを祈るばかりです。
■問6.渡辺喜美が作る新党の名前は「みんなの党」です
×親しみやすくて良い
ださすぎる
滋賀県選管に謝れ!!
普通はどこでも使いそうな文言ですからね。滋賀県も「マイペース滋賀」だから仕方ないんでしょうが、こればかりは微妙というか、逆に庇いたくなりましたよ。
滋賀県選管困った…、標語使えない 新党「みんなの党」と重複
滋賀県選挙管理委員会が決めた衆院選啓発用の統一標語の一部が、渡辺喜美元行革担当相(無所属)が結成予定の新党「みんなの党」の名称と重なることが6日、分かった。県選管は、標語を使用しないよう県内各市町選管に通達したが、すでに多くの選管が標語入りの啓発備品や入場券の作成を済ませており、発注のやり直しなど対応に追われている。
標語は「きみの夢 みんなの未来 かなえる選挙」。6月末に公募作品の中から選ばれ、各市町選管が有権者に配布する啓発グッズなどに印刷し、作成を進めていた。
しかし、今月4日、新党の名称が「みんな−」に内定、全ブロックに比例代表候補を擁立する方針が報じられた。県選管は「公平公正な選挙に、疑義を持たれかねないリスクは避けるべき」として、標語の使用を控えるよう各市町選管に要請することを決めた。

■問7.酒井法子が、自ら出頭して逮捕されちゃいました
×マンモスかなピー
マンモスたのピー
というか、何でマンモス?初代ゆうこりんか??
「碧いうさぎ」が逮捕直後にDL回数をどえらく駆け上がったとも聴きます(iTunesは一時2位)。昨日、わたくしも企画中どないやねん一族に「もうしばらくは聴けないから、心してじっくり聴け」と、青キューブ君ラストランで購入した「サウンドオブサンミュージック」の中から「夢冒険」と「碧いうさぎ」を聴かせたものです。
で、こちらはサービスエリアで買ったCDですので、ひょっとしたらこちらは廃盤にならずに残ると思います。どうしても聴きたい方はこちらのバナーをクリックするか、お近くの高速道路サービスエリアを訪れてみては如何でしょうか。
■問8.麻生首相は、15日に靖国参拝すると
思う
×思わない
【 しかし、非常に残念なお知らせがッ!!! 】
タグ:みんなのスイッチ