
上部に書かれている地名は、ある共通点がございます。
さて、それは何でしょう?
【勝手にスイッチとは】
公式版「日本のスイッチ」は、平成20年9月末をもって終了しました。「勝手にスイッチ」は、『日ス輪』主宰・atsu様が勝手に出題している日本のスイッチ引継ぎ企画です。毎日新聞社とは一切関係ありません。なお、携帯電話からの参加もできませんのでご了承下さい。
日ス輪(=「日本のスイッチ」で仲良くなったブロガーたちの輪)については、「atsuのB級ニュース批評」をご覧下さい。会員メンバーは当ブログ左サイドにも掲載しております。その他、会員規約等についてはこちらをご確認下さい。
【 今週の「勝手にスイッチ」 Vol.45 】
■問1.扶養控除と配偶者控除がなくなったら、私は直接的に
×困ります
困りません
もうそろそろ、国の補助なんぞ受けずに自立できるような社会であってほしいものです。そこにつけ込む輩が居るって存在そのものが合点承知の上で厭なんですよね。
■問2.専業主婦が、夫に家事への対価を要求するのは
×画期的なこと
とんでもないこと
ただし、プー太郎夫を除く
たま〜にありますよ。グ〜タラ主婦が働いてばかりの夫をそういう風に詰るっていう光景が。昔の「ダメオヤジ」ではありませんが、こういう扱いは本当に男をどう思っているのか十二分に納得できる文書で知りたいものです。ま、とんでもない言いがかりでしょうがね。
ただ、働きもせずに家でゲームやギャンブルに填るバカオヤジは対象外ですよ。当たり前じゃあないですか?
昨日の「たかじんのそこまで言って委員会」(ytv)で、成人を18歳に引き下げようとする法案を巡るちょっとした議論の中で、どなたかが『だったら三大義務をしっかり行っている者こそを大人とすべきで、それ以外はみんなコドモだ!!』っていう発言をされて「あぁ、まさにその通りだわ」と感心した一幕がありました。
■問3.明石家さんまは、14年間もテレ朝に出演してなかったそうです
×知ってた
知らなかった
何ぞあったんでしょうかね?私的にはフランキー堺が司会をしていた「霊感ヤマカン第六感」で出演していたのが最後かと思ったり(何でそんな昔の話を知ってんだ!?)。
■問4.私の通っていた学校には、ALTがいたことが
あります
×ないです
恐らく外来語の教師が居たかどうかなんでしょうけど、中学生の時に英会話でいらっしゃった以外は高校で韓国の方がハングル語を教えてました。まさかその後に修学旅行が韓国だなんて知った時には腰抜けましたがね。
■問5.「ニンジン雲」などという気象用語を、私は初めて聞きました
はい
×いいえ
ニンジンみたいな雲だから…………竜巻!?
■問6.今年は、全国的に冷夏になりそうとのことですが
×過ごしやすくていい
夏は暑くなければ嫌だ
基本はこうなんですが、今の気持ちは10%くらい前者。だって暑いのは誰だって厭でしょうけどね、でもさ、暑くなかったら夏じゃないもの。そのまま秋が来て一気に寒い冬って厭でしょ?
■問7.選挙ポスターに、タレントの写真を使用するのは
×効果あると思う
浅はかだと思う
atsuさまの記事を見て、つくづく失策だなと候補者を白い目でみちゃいました。誰も得しない策だと思います。
■問8.猛烈な空腹と睡魔が同時に襲ってきたとき、私は
食事を優先
×睡眠を優先
寝るな〜ッ!!
寝たら死ぬぞぉ〜ッ!!!!
☆バチッ!!☆
という遭難者を助けるジム的なヤツです。ハイ。
さて、前置きのクイズですが、来週にでもお答えを。
それまでに色んなソース捻って考えて下さいまし。
ま、朝日読んでる方ならすぐ分かるでしょうし、びわ湖花火大会の翌日にでも判明するでしょうよ。
では、また来週☆