この夏……いや、梅雨が明けてないんですよ。
このままだと、冷夏というか、雨ばかりの夏になりそうです。
昨年夏まではやれ温暖化で水不足なんでエコで水道水をなるべく使わないようにしようなどと言っておったそうですねぇ。
今年はそんな心配はまず無いでしょう。
今日も午前中からかなりの大雨+雷です。万が一のことを考えて先に買い物に走って正解でした。
【7月期アクセス記事TOP10】
第1位:勝手にスイッチでどうでしょう【41】
第2位:.アノ名作、ついに最終章へ!!
第3位:勝手にスイッチでどうでしょう【42】
第4位:プチ夏休み上京編2009(1)「茶畑作戦」
第5位:【サウリコ強化月間】ぶっ飛高速チューンでえげつなくカッコイイビッグバンドを聴け!
第6位:チャクリキ・リベンジ!
第7位:月刊・勝手に解析どうでしょう(2009年6月期)
第8位:【保存版】「水曜どうでしょう」サウンドリコメンド
第9位:プチ夏休み上京編2009(2)「Kiyomizu,行ッきま〜す!」
第10位:逃げる!佐川急便「ピンポンダッシュ」
記事の内容は各題名のリンクからご確認を。
どうやら第1位のスイッチは、当日にぶち当たった人身事故の鬱憤晴らしが多くのエントリーを生んでしまったように思えます。本人も認めるくらい、どえらい毒を吐きまくってましたからねぇ。
あの後東京に赴き、新幹線までの待ち時間にちょこっと山手線に乗ったら、ドア上にあるパネルに電車の運行状況を書いてるんですよね。あれを観て驚きました。普通に人身事故4件発生には、地元ではありえませんから。
とは言うものの、人身事故は自殺とはいえれっきとした犯罪です。人様に迷惑を掛けてまで自らの命を絶とうとは言語道断であります。
プチ夏休み企画は8月も幾つか自ら企画を立てて予定をしております。久しぶりに青春18きっぷを購入しようかな?とか、タオル戦隊出陣とか、日ス輪オフ会などなど。
バトルジャズビッグバンドは意外と大人気なご様子で。どうやら8月中旬にライブがあるそうですねぇ。またこの企画もサウリコ集中特番でお届けする予定ですのでお楽しみに。
続いて、検索ワード。
【7月期検索ワード・ベスト10】
第1位: 水曜どうでしょう(→)
第2位: デュアリス(↑)
第3位: 上野樹里(初)
第4位: 守山駅(初)
第5位: 藤村忠寿(↓)
第6位: 効果音(↓)
第7位: 玉木宏(↑)
第8位: スキマスイッチ(→)
第9位: 人身事故(初)
第10位: バトルジャズ(初)
どうでしょうさんはいいとして、やはりのだめファイナル関連の検索ワードが続きましたねぇ。
後は音楽関係とかがずらっと。
で、第4位にランクインした某人身事故(9位)で有名になってしまったJR守山駅(滋賀県守山市・JR琵琶湖線)には、他にはあまり観られないあるものがあるんです。
それは、コンビニ(ハートイン)が1番線ホームとくっついていて、店の中に改札があるというユニークなもの。買い物をせずに通るだけの人もいるようですが、買い物せずにスルーとは、何とも横着としか見えませんよぉ。
【よく使う言葉(by KiTT)】
1 わたくし (↑)
2 スイッチ (↓)
3 日本 (→)
4 わたし (→)
5 勝手に (→)
6 デュアリス (↑)
7 問 (↓)
8 高速 (↑)
9 企画 (↑)
10 道 (↓)
傾向:感動の様子が感じ取れるで音楽の書き込みが多いとの分析結果(先月と変わらず)
【カテゴリ別ランクイン(by blogram)】
★ 1位 のだめカンタービレ
★ 1位 大泉洋
★ 1位 京都放送
☆ 2位 滋賀県
☆ 4位 フュージョン
○16位 ボードゲーム
○20位 サウンドトラック
○38位 フジテレビ
○48位 乗り鉄
○50位 北海道
○56位 旅行
○61位 京都府
・
・
● 118位 東国原英夫
詳細は右側及び記事下にあるblogramボタンをクリック!
(後藤票下さってる皆様、本当にありがとうございます!!)
【気になる検索ワード集】
タグ:月イチ解析