
昨日まで「あまたの地、あまたの旅(前編)(後編)」と題して、10年前と今とを見つける旅を行いましたが、性懲りずに、今度は温泉とドライブメインで行って参りました。
そもそも、旅に駆り立てられた要因として、親が富山・宇奈月へ森林浴に行ってきたと自慢しており、ならばとこっちも森林浴&温泉に行ってやろうと目論んだわけです。
高速道路で東海北陸道経由で白川郷ICまで走り(当然1000円)、ちょこっとだけ合掌造りを見学。

すぐにお目当ての温泉地である平瀬温泉へ南下。
白川郷からは10分ほどで着いちゃいます。

道の駅の横に併設されている「大白川温泉・しらみずの湯」は完全掛け流しの天然温泉で、白山直下の麓から湧き出る源泉を引っ張って来ており、源泉は90℃と非常に熱いので良い感じに冷ましてます。勿論、お肌スベスベ感持続で女性に嬉しいと共に、2,3時間はぽっかぽかで温泉の温みが持続します。
景色が大変良く、冬もオススメなんですが、この初夏も風が心地よく、何せ空気が美味しいので、露天風呂は最高です。
朝から何も食べてなかったので、併設していた食堂のおばちゃんに無理を言って美濃豚カツ定食をごちそうになりました。
岐阜の温泉地はかなり当たりが多くて嬉しい限りです。
【サウンドリコメンド強化月間・この旅であえてBGMを付けるなら…】
あえて王道を突き付けてみます。
●風のとおり道 / 久石譲feat.DAISHI DANCE
昨年初夏にこの「theジブリset」を知ってから、この曲に限らずはまっております。初夏の森林浴ドライブにはうってつけでございます。
でも私的には2曲目の「あの夏へ」が大好きです。
あ、昨日の「あまた旅」でもサウリコのコメントを入れ忘れております。追記しておきましたのでご覧下されば嬉しいです。
●【金どな番外編】あまたの地、あまたの旅〜昔の風景を探す旅・岐阜徳山村編(後編)
(旅の奇譚は後半でお伝えします)
【勝手にスイッチとは】
公式版「日本のスイッチ」は、平成20年9月末をもって終了しました。「勝手にスイッチ」は、『日ス輪』主宰・atsu様が勝手に出題している日本のスイッチ引継ぎ企画です。毎日新聞社とは一切関係ありません。なお、携帯電話からの参加もできませんのでご了承下さい。
日ス輪(=「日本のスイッチ」で仲良くなったブロガーたちの輪)については、「atsuのB級ニュース批評」をご覧下さい。会員メンバーは当ブログ左サイドにも掲載しております。その他、会員規約等についてはこちらをご確認下さい。
【今週の「勝手にスイッチ」】
■問1.秋葉原事件から一年経過、そろそろホコテンは復活させるべきと
思う
×思わない
あれは悲惨な事件でしたが、未だに自粛する理由が思い浮かびません。警視庁が「そこまで責任持てん」とでも言っておられるのでしょうか?それを裏返せば、今春でのオフ会でたまたま出会った大阪・日本橋でんでんタウンでのホコ天は見習うべきかと。大阪で出来るんだったら、アキバでも出来るでしょ…でもこれから夏となると、ちと暑くなるからだれも炎天下に出ないか。
■問2.日本がW杯本戦に進出するのは、もはや当然のことと思えてきた
×はい
いいえ
私的には辛口評価で「ギリギリ」という表現にしておきます。というかね、点は取れずに変なカードばっかり頂いて「余計な力使いすぎ」という一言に尽きます。韓国と当たったらボコボコでっせ多分。
ただ、今度のオーストラリア戦リベンジで勝って予選1位通過になったら、この言葉撤回等考えてあげましょう。
■問3.リニア中央新幹線の中間駅は、一県に一駅ずつ
×要る
要らない
のぞみだって最初は名古屋は通過だったのを文句言われて渋々停まったんだから、本気で航空業界にケンカ売るつもりなら、東京−大阪間は一切ダメでしょう。
■問4.石川県で、オタマジャクシやフナが空から降ってきてますが
×天変地異の前触れじゃ
誰かのイタズラじゃ
私的には某報道関係者がネタ不足にばらまいたかな?と思ってますが…。ね、ヒルを蒔いたa(強制終了・苦笑)
■問5.賠償金を払うために自己破産した高槻市体育協会の姿勢は
×立派だ
何もそこまでせんでも
それこそ、↑「天変地異の前触れじゃ」ですな。雷一つでこれですから、本当に分かりません。
■問6.テレ朝に正雲と誤認された韓国人男性は
確かに正日に似てる
×言うほど似てないだろ
似てると言えば似てるのかな……?しかし、テレ朝はどこで判断したのか、どでかいフライングでしたな。ま、騙された方はいらっしゃらないと思います。
■問7.am/pmが、買い物なしでも1000万円当たる懸賞をやります
×応募したい
興味ない
すいません、am/pmが近所にありません…
■問8.今私が使っているPCのマウスは
光学式マウス
×ボール式マウス
これ、わたくしが応募した設問ですが、なんでこういう設問になったのか経緯をご説明しますと…
以前まで居た職場は「ボール式マウス」なんですよ。
えぇ全て。
だから職場で当てはめてみようかと思ったんですが、まさか…まさかね、と思い、こっちの設問にしてみました。
恐らく皆様、上のお答えでらっしゃるかと思います。
ダメ人間だけに、ダメ設問でしたねぇ…
今やボール式マウスを探すのでも大変でしょうけど。
設問的には、「コードレスかコード有か」を尋ねてみても良かった気がします。
ちなみにわたくしが今使っているマウスはコードレスの光学式でございます。
たまに電池切れでムカッと来る時がありますが。
【白川森林浴旅奇譚のつづきはこちら】