大げさかも知れませんが、音楽が好きな人って言うのは、こういう区切り方をしても大げさではないと思います。
ある学校に入り、その学校にマイケルジャクソンが突然訪れたハプニングを胸張って宣伝しておりましたが、「キング・オブ・ポップス」と銘打つだけあってか、あらゆる場所で彼は彼なりの存在を見せ、そしてあらゆるアクションを展開しておりました。
そういえば…
わたくしの最も尊敬すべき歌謡曲の不死鳥・美空ひばりさんがこの世を去ってから丁度20回忌になるんですよねぇ。
あの時に、あまり感じなかった昭和から平成への時代の移り変わりを肌で感じた瞬間でもありました(実際にお亡くなりになられたのは平成元年でしたが)。
あと、これは7月になりますが、石原裕次郎もこの時期に他界。
どなたとも、スーパースターであられるわけですから、印象深いのではないでしょうか。
せめて、美空ひばり館(現「京都嵐山美空ひばり座」)にでも暇が有れば訪れたいものです。
実は京都にも最近ぱったり訪れた事が無かったり…
ちなみに、私的「美空ひばりの18番」は……『みだれ髪』だったりします。暗い唄だけど、情景がすぐに浮かんだのは、後にも先にもこの曲でした。
【勝手にスイッチとは】
公式版「日本のスイッチ」は、平成20年9月末をもって終了しました。「勝手にスイッチ」は、『日ス輪』主宰・atsu様が勝手に出題している日本のスイッチ引継ぎ企画です。毎日新聞社とは一切関係ありません。なお、携帯電話からの参加もできませんのでご了承下さい。
日ス輪(=「日本のスイッチ」で仲良くなったブロガーたちの輪)については、「atsuのB級ニュース批評」をご覧下さい。会員メンバーは当ブログ左サイドにも掲載しております。その他、会員規約等についてはこちらをご確認下さい。
【今週の「勝手にスイッチ」】
(★先週から「コレは是非語らせろ!!」という良設問に

■問1.舛添要一厚労相は、首相に向いていると
×思う
思わない
そら、自民党だったらそう思うでしょうな。確かに厚労相の頑張り振りは認めますが、あの方には総務大臣あたりが適任かなぁと思います。
■問2.弁当の見切り販売をやっているコンビニが近くにあったら
ありがたい
×別に行かない
あの処分量を見てたまげましたし、その店自身で処理費用を賄うというシステムにも驚きました。セブソイレブソは端から好きなコンビニではありませんでしたが、イトヨ関連には改めて行きたくないですねぇ。
そういえば、「こち亀」でもコンビニの話を扱っていた回があったはずで、確か両津は捨てる期限切れの弁当類を売ったような気がしますが、確かに値引きしてでも完売したいという姿勢は、店の売り上げ云々よりも「もったいない」という精神がそうさせているような気がします。そういう意味ではセブソイレブソは失敗したなぁと。
■問3.東国原知事は、マジで次の衆院選に出る気が
×あると思う
ないと思う
この話題を聞いて、改めてため息が出ましたが、東国原知事も同じようにため息付いてたんじゃないですか?
だってね、よくよく考えたらさ、頼みの綱がオレかい!?って。宮崎県のコトをまだまだどげんとせにゃいかんってのにも関わらず、国会議員で出てくれって頼まれたら、ね。
古賀のおっさんに言えば良かったんですよぉ「おまえ、本当に大学出たのか?」ってね。
あれは私的には自民党を試し、そのリアクションを確かめたかったんだと思います。思った通りだったでしょうけどね。そりゃああんな足臭いDQN年寄り議員ばかりじゃあ、自民党も沈没ですわ。
そういう意味では今回の東国原知事にGJ!でアリマス。
■問4.未だに、エコポイントが何なのかよく分からない
はい
×いいえ
先に買った人には与えんってか!?そのエコの意味が全く分からない!!
■問5.小倉優子が「こりん星出身」の設定に限界を感じているようです
×もういい歳なんだからやめたら?
いや、キャラは貫き通すべき
本人に対しては悪いようですが、そこまでするのなら、黒柳徹子の座を狙って下さいませ。それくらいの度胸が無けりゃあ、とっとと芸能界から去って頂きたい所存。
ただ、信憑性を付いたアニメがあったりしますよね。ytv系で放送中の「ヤッターマン」で小倉優子(?)が出演していた時にあった話は、この設問通り「実はコリン星やキャラの設定はプロダクションが仕組んだコトで、本人は至って普通の女の子だった」というものでした。恐らく私的にはこれが本当の小倉優子なんじゃないの?って同情したりしましたが、あくまでもアニメの話。本当かどうかは定かではありませんよぉ〜っ。
■問6.佐川急便が運転手の制服にハーフパンツを導入します
×涼しげでいいと思う
客にスネ毛なんか見せるな
だが心配のしすぎではないか
同業者の一人として、あえて選択。
だって腕ならまだしも、下半身ってのは…。
カウンターがあれば見えませんが、そうでないこともあるでしょうに。
それならと、いずれ靴や靴下に至るまで改良を図るのでしょうがね。見え見えだってぇの!!
赤カブ乗りは絶対にそんな無謀なコトは出来ません。
だって一瞬にしてこんがり焼いちゃって体力消耗しちゃうもの。
問7.マイケル・ジャクソンの楽曲を、何らかの形で
持っている
×持ってない
ビックリしましたが、実家にLP版を持っておりました。家宝に…(殴
わたくしが思うに、マイケルジャクソンって方は「見る音楽」っていう感覚を我々に示してくれたと思います。それまでは普通に歌っているPVが多かったのに対し、名曲「スリラー」では14分にも及ぶド派手なホラー映画で見せつけましたからね。
ただ、見せつけたのはただ単にPVだけではございません。
彼のダンスの持ち味は「ムーンウオーク」っていう歩き方ですが、「爪先立ち」も得意技の一種です。
彼はホテルの一室で汗まみれになりながらも自らが納得のいくまでダンスに集中していたそうです。
そんなマイケルジャクソンの私的ベストセレクションは、これ!
「ビリージーン」っていう曲なんですけどね、6分なんてあっという間ですよ。ノリは当然の事ながら良いんですが、唄も良いし、後半のマイケルのダンスは誰もが驚きの声を出さざるを得ません。彼の必殺技「ムーンウォーク」と「爪先立ち」をとくとご覧下さい。
YouTubeでは今、そんなマイケルの死を偲んで特集を組んでおります。
是非訪れてみては如何でしょう。
■問8.初音ミクがなぜネギを持っているのか、その経緯を
×説明できる
説明できない
先週のスイッチで月刊誌が宝物だっていうまさにその号に、この初音ミクの特集があったんですが、その時には未だ彼女は手にネギなんて持ってなかったですからねぇ。
説明も何も…。
atsu夫さんの意見を聞いとくれv(農婆風に)
いえいえ、ここで言うのも何ですが、主宰atsu姫、勝手にスイッチ40回おめでとうございます!!
サウリコ強化月間って言っておいて、ゼンゼン更新に至らなかったわたくしをお許し下さい。
では、今週はここまでなのです。